• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

プロプライエタリ・コストの存在下における企業の情報開示行動とその経済的帰結の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01568
研究機関神戸大学

研究代表者

松井 建二  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (20345474)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード経営情報 / ディスクロージャー / プロプライエタリ・コスト / 機密コスト
研究実績の概要

本研究課題では、プロプライエタリ・コストが存在する状況において、企業がどのような内部情報の開示に関する行動を行うのか、そしてその行動はどのような経済的帰結をもたらすのかを分析し、明らかにすることが大きな目的である。今日では、効率的なサプライチェーン管理が学術・実務の双方から重要な話題となっているため、水平的市場構造とともに、垂直的市場構造を考慮した企業の情報開示戦略を分析することが本研究課題の特徴である。研究課題の2年目である2019年度は、交付申請書に基づき、数理モデルの構築を継続した。具体的にはまず、ある製造業者が消費者に直接販売を行う直接販路と、小売業者を通した間接販路の2つの販路を用いて財を販売する状況を想定し、この製造業者は小売業者との取引価格である卸価格を交渉により決定するモデルを構築した。そして、製造業者にとっては卸価格は直販価格よりも前の段階で交渉することが望ましいことを示した。この結果をまとめた論文を国際学術誌に投稿した。次に、メーカー・卸・小売から構成される3段階のサプライチェーンを想定し、それらが不確実な需要情報しか得られないとき、それぞれはどのようなタイミングでマージンを決定すれば良いかを分析した。この結果として、より先にマージンを決定するか、あるいはより後にマージンを決定することが、それぞれの企業の利潤を増大させるという、タイミングと利潤の単調的な関係は必ずしも得られないことが示された。さらに、サプライチェーンの異なる段階において新規参入企業が存在するときに、企業はどのような状況下でその需要情報を開示することが最適となるかを分析した論文を、国際学会において報告した。この他、執筆した別の研究論文が国際学術誌に公刊された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2019年度は「研究実績の概要」に記したとおり、プロプライエタリ・コストの存在下において、企業はどのような行動をとることが望ましいかを明らかにするための、複数の数理モデルを構築した。これらの結果を論文としてまとめ、そのうち1本は国際学術誌に掲載され、さらに別の1本を国際学術誌へ投稿した。また別の論文1本を2つの国際学会において報告した。以上の客観的な研究成果から、「(2) おおむね順調に進展している」と判断される。

今後の研究の推進方策

他の項目に記しているとおり、本課題では計画に沿った研究の進捗が見られている。したがって、プロプライエタリ・コストの存在下における企業行動に関する含意を得るために、さらなる数理的なモデル構築を行う。得られる成果はこれまで同様に、主に英語を用いて論文を執筆し、国際学会における研究報告とともに、国際学術誌への投稿・掲載を進め、内外へ向けた研究成果の発信を行う。

次年度使用額が生じた理由

2019年度は数理モデルを構築する研究を進めたが、その成果を内外に発信する活動のための費用は、次年度以降に多く必要となることが予想される。このため、次年度使用額を計上している。具体的には、これまでに執筆した論文を内外の学会や研究会において研究報告するための旅費として使用する。また、国際学術誌へ投稿する際に必要な英文校正などの費用として利用する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] A supply chain member should set its margin later if another member's cost is highly uncertain2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Matsui
    • 雑誌名

      European Journal of Operational Research

      巻: 275 ページ: 127~138

    • DOI

      10.1016/j.ejor.2018.11.027

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] モラルハザードと有限混合モデル2019

    • 著者名/発表者名
      水田誠一郎・松井建二
    • 雑誌名

      國民經濟雜誌

      巻: 220 ページ: 49-64

  • [学会発表] Buyers' strategic demand information disclosure to an upstream echelon for entry encouragement2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Matsui
    • 学会等名
      American Marketing Association 2020 Winter AMA Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Buyer's strategic demand information disclosure to an upstream echelon under entry threat2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Matsui
    • 学会等名
      INFORMS Annual Meeting 2019
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi