• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

オープンデータ活用政策の実態調査に基づく経済効果の推計

研究課題

研究課題/領域番号 18K01570
研究機関島根大学

研究代表者

野田 哲夫  島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 教授 (30243413)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
キーワードオープンデータ / ビジネスモデル / マクロ経済 / 経済成長
研究実績の概要

① オープンデータを活用した経済効果を中心に研究を進め、オープンデータを活用するビジネスタイプの分類を行い、ぞれぞれのビジネスタイプに対応したケーススタディを行った。(a) 自治体など公共部門におけるデータのオープンデータ化をサポートするビジネスであるので、今後公共部門のオープンデータ化が進むことによって市場が縮小、あるいは伸び悩む一方、(b) 予測収集・集積したデータから付加価値があるサービスを提供するビジネスは、今後管理されるデータの量が増えることによって市場が拡大、(c) さらにオープンデータの分析・解析から予測・マーケティングにつなげるビジネスは、今後人工知能の普及によってより成長する見込みがあることを予測した。
② 一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)会員企業約500社に対して「オープンデータ活用企業調査Webアンケート」を行い、約200社からの回答によって、日本のオープンデータを活用した企業のビジネスの「傾向」において、ビジネスタイプ(a) から(b)へ移行(高度化)が進んでいることを確認し、オープンデータの活用が企業成長に与える影響を推計するためのパラメータ設定を行った。
③ コロナ渦のためにアンケート調査の回答期限を延長したがその結果集計が遅れ、またオープンデータ活用k儀容やパラメータ設定に必要な政策部門に対するヒアリング調査を行えなかったため、オープンデータ活用政策による経済効果の推計までは行えていない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「オープンデータ活用企業調査Webアンケート」を行い、200社からの回答によって、日本のオープンデータを活用した企業のビジネスの「傾向」、ビジネスタイプ(a) から(b)へ移行(高度化)が進んでいることを確認し、オープンデータの活用が企業成長に与える影響を推計するためのパラメータ設定を行うことができた。
一方でパラメータ設定に必要な政策部門に対するヒアリング調査を行えなかったため、オープンデータ活用政策による経済効果の推計までは行えていない。

今後の研究の推進方策

オープンデータ活用企業と政策部門に対するヒアリング調査を行うことで、オープンデータの活用が企業成長に与える影響を推計するためのパラメータ設定を行い、オープンデータ活用政策による経済効果の推計を行う。

次年度使用額が生じた理由

コロナ渦のためにアンケート調査の回答期限の延長によって集計が遅れ、またパラメータ設定に必要な政策部門に対するヒアリング調査を行えなかったため、オープンデータ活用政策による経済効果の推計までは行えていないため。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 中国における「デジタル農村」戦略の背景と政策の整理2023

    • 著者名/発表者名
      倪卉・野田哲夫・王東賓・章立・宋思佳
    • 雑誌名

      島根大学法文学部紀要 経済科学論集

      巻: 48 ページ: 23-39

    • 国際共著
  • [雑誌論文] 地方におけるシェアリングエコノミーの導入と運営主体の役割2022

    • 著者名/発表者名
      倪卉・野田哲夫・章立・宋思佳
    • 雑誌名

      島根大学山陰研究センター紀要 山陰研究

      巻: 14 ページ: 1-14

    • 査読あり
  • [学会発表] オープンデータを活用したビジネスの効果の研究 -オープンデータ活用ビジネス調査アンケートを基に-2022

    • 著者名/発表者名
      野田哲夫・章立
    • 学会等名
      社会情報学会 2022研究大会
  • [学会発表] 地方におけるシェアリングエコノミーの導入と運営主体の役割2022

    • 著者名/発表者名
      倪卉・章立・宋思佳・野田哲夫
    • 学会等名
      社会情報学会 2022研究大会
  • [学会発表] 日本におけるシェアリングエコノミーの導入と地方行政の役割2022

    • 著者名/発表者名
      野田哲夫・倪卉・章立・宋思佳
    • 学会等名
      日本計画行政学会第45回全国大会 in 山口
  • [学会発表] 地方におけるシェアリングエコノミーの導入と運営主体の役割2022

    • 著者名/発表者名
      倪卉・野田哲夫・章立・宋思佳
    • 学会等名
      日本地域経済学会 第33回大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi