• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

家計部門の省エネ化策の提案を目的とした世帯の用途別電力消費分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K01578
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関青山学院大学

研究代表者

松本 茂  青山学院大学, 経済学部, 教授 (00330168)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
キーワード家計部門 / カーボン / 人口動態 / 電力消費
研究成果の概要

総務省の「全国消費実態調査」と環境省の「家庭部門CO2調査」のマイクロデータを用いて、家庭のエネルギー消費について分析した。また、電気料金が家庭のエネルギー消費に与える影響を調べるため、独自のアンケート調査を実施した。一連の調査活動を通じて、どの地域で、どのような家庭が、どのような目的で、どの程度エネルギーを使っているのかを明らかにすることができた。また、エネルギー価格や人口構成の変化に応じて、家庭のエネルギー需要がどのように変化するかを予測した。

自由記述の分野

環境経済学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,ミクロデータを利用した詳細な計量分析を実施し,家計のエネルギー消費実態に関する評価を行った.また,地球温暖化対策を目的に導入が始まっているカーボンプライシングの効果について予測を行うともに,導入時の課題についても浮き彫りをすることができた.得られた知見は,環境対策の制定において有益な知見だと判断される.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi