• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

NTMsが国際貿易に与える影響に対する実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 18K01591
研究機関早稲田大学

研究代表者

鍋嶋 郁  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (70720647)

研究分担者 小橋 文子  青山学院大学, 国際政治経済学部, 准教授 (30528922)
道田 悦代  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 新領域研究センター環境・資源研究グループ, 研究グループ長代理 (10450529)
雷 蕾  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 研究企画部, 海外研究員 (20749402)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード非関税措置 / 規制 / 国際貿易 / non-tariff measures
研究実績の概要

近年、技術的な基準および認証制度をはじめとする規制が国際貿易に与える影響に対する関心が高まっている。国際貿易に影響を与えうる各国内における規制(非関税措置(non-tariff measures; NTMs)に対する政策的関心が高まっており、WTOにおける取り組みのみならず、二国あるいは多数国間の経済連携交渉の場においても重要な協議事項となっている。しかし、学術的には、データ不足のために、NTMsが国際貿易に与える影響についての体系的な検討が十分に行われてこなかった。本研究では、UNCTADが新しく構築したNTMデータベースを活用することで、NTMsの存在が貿易にどのような影響を与えるのかについて、体系的に検討する。UNCTADのNTMデータベースはまだ新しく、NTMsが国際貿易に与える影響を体系的にとらえた研究はまだなく、新規性が高い。また、政策実務の場においてNTMsに対する関心が高まっている中、このような研究が実際の政策立案に対して有益な示唆を提供することが求められている。UNCTADが収集したNTMデータが
アップデートされたのを受け、データの整理と指標を2019年度に作成した。2020年度と2021年度にはこの指標を使用し、規制の差異が貿易に与える影響について様々な角度から実証分析を行った。これは学術的にも新規性があるだけなく、昨今の国際貿易に関する関心の高さが示すように政策的にも非常に重要な課題である。また、農業・食品産業においては、各国の食品安全規制やSPS措置が貿易に対して大きな影響を与えていると考えられる。これを踏まえて農業・食品産業におけるNTMsやプライベートスタンダードが発展途上国の労働者に対してどのような影響を与えるのかを分析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究のほうは順調に進めることができたが、コロナ禍の影響で研究成果を幅広く報告する場を設けることができなかった。

今後の研究の推進方策

2022年度には研究成果の発表、及び政策担当者との意見交換をする予定である。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍で予定していた政策担当者との交流・成果の発表が実施できず、次年度に実施予定。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Technological advancement, import penetration and labour markets: Evidence from Thailand2022

    • 著者名/発表者名
      Jongwanich Juthathip、Kohpaiboon Archanun、Obashi Ayako
    • 雑誌名

      World Development

      巻: 151 ページ: 105746~105746

    • DOI

      10.1016/j.worlddev.2021.105746

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Impacts of additional compliance requirements of regulations on the margins of trade2021

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Kaoru、Obashi Ayako、Kim Kunhyui
    • 雑誌名

      Japan and the World Economy

      巻: 59 ページ: 101088~101088

    • DOI

      10.1016/j.japwor.2021.101088

    • 査読あり
  • [雑誌論文] International Production Networks Are Overcoming COVID-19 Shocks: Evidence from Japan's Machinery Trade2021

    • 著者名/発表者名
      Ando Mitsuyo、Kimura Fukunari、Obashi Ayako
    • 雑誌名

      Asian Economic Papers

      巻: 20 ページ: 40~72

    • DOI

      10.1162/asep_a_00835

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of regulatory distance from global standards on a country’s centrality in global value chains2021

    • 著者名/発表者名
      Inui Tomohiko、Ikeuchi Kenta、Obashi Ayako、Yang Qizhong
    • 雑誌名

      International Economics

      巻: 166 ページ: 95~115

    • DOI

      10.1016/j.inteco.2021.03.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Developments in International Production Networks: Impact of Digital Technologies*2021

    • 著者名/発表者名
      Obashi Ayako、Kimura Fukunari
    • 雑誌名

      Asian Economic Journal

      巻: 35 ページ: 115~141

    • DOI

      10.1111/asej.12240

    • 査読あり
  • [学会発表] Setting the Scene: Palm Oil Certification and Market Access2021

    • 著者名/発表者名
      道田 悦代
    • 学会等名
      APEC Workshop on Understanding the Role and Impact of Voluntary Sustainable Standards (VSS) to Trade in the APEC Region
    • 招待講演
  • [学会発表] Standards Compliance Analytics - Border Rejections in Major Global Markets2021

    • 著者名/発表者名
      雷 蕾
    • 学会等名
      UNIDO DTI workshop

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi