研究課題/領域番号 |
18K01612
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
武田 友加 九州大学, 基幹教育院, 准教授 (70376573)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 貧困 / ワークフェア / ベーシックインカム / 勤労世帯 / 子ども / 高齢層 / ロシア |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,ロシアの格差を多面的に分析することから,計画経済から市場経済への移行の中で急激に高まった格差に対し,是正のための解決策を探ることである。令和1年度(2019年度)は,2012年に規定された社会契約(социальный контракт)と呼ばれるロシアにおけるワークフェアが,貧困家計の貧困脱出にどのように影響しているのかについて,研究のさらなる深化を試みた。大規模家計調査の個票データを基づく本研究の分析によれば,ロシアにおいて,ワークフェアは貧困脱出に影響する可能性があるが,その影響は安定的なものではないといえそうである。この点については,今一度,慎重にデータ分析をするほか,ワークフェアの中身についても,その詳細についてみていく必要があるであろう。また,貧困削減のために雇用保障と所得保障のいずれが有効かという議論は,途上国,先進国の貧困を問わず貧困研究において重要なトピックであり,このような視点から分析を再構築する必要もあると考えている。なお,次年度の令和2年(2020年)には,上記の考察に基づき得た仮説を検証することを予定している。ロシアではワークフェアが社会保護制度に組み込まれたのが比較的最近であるため,ワークフェアの貧困削減効果に関する実証研究は,ロシアの貧困研究ではまだほとんど見られない。しかし,ベーシック・インカムの議論とも関わってくる部分があり,今後,重要な問題となると考える。以上の研究成果の一部は,研究論文として研究図書に所収された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究成果の一部を研究論文として発表した。以上の点から,本研究はおおむね順調に進展していると考える。
|
今後の研究の推進方策 |
2020年度は,2019年度に実施した実証研究を精緻化し,学術誌に投稿することを目指す。また,COVID-19の感染拡大状況次第では予定の変更もありえるが,2020年度も,現地感覚と実証分析の結果にずれがないかどうかを調べるために,ロシアへの出張を実施することを予定している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度に予定しているパソコン購入の支出に充てる計画である。
|