研究課題/領域番号 |
18K01630
|
研究機関 | 中京大学 |
研究代表者 |
内田 俊博 中京大学, 経済学部, 教授 (60463113)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 環境経済学 / 行動経済学 / 実験経済学 |
研究実績の概要 |
今年度は実際に経済実験を実施する予定であったが,新型コロナウイルスの影響により,実験を行うことができなかった。年度の後半には新型コロナウイルスの影響が長引くことが明らかになり,従来のように実験室に被験者を集めて実験を行う方法ではなく,オンラインで実験を行う方法を模索した。その結果,経済実験のWebアプリを作成してインターネット上で実験を遂行できるようにするとともに,Zoomを用いて被験者に参加してもらう方法が実行可能だとの結論に至った。このように計画を修正した上で経済実験の準備を進めているが,まだ現段階では細かい実施手順を詰める必要がある状況である。 また,実験の実施が滞っているため,実験によりデータを収集した後に必要な分析の研究を進めた。具体的には,データ分析に関わる先行研究の文献調査を行い,実験データが経済理論における選好の基本公理を満たしているか確認するための手法について,理論研究の進展を確認するとともに,実際にデータ分析に必要なコンピュータプログラムの作成を行った。 その他,本テーマに関する文献調査を広く行った。本研究は環境問題への応用に重きを置いているが,似たような実験・分析手法を使って公共経済学(分配に関する政治的態度)に関する最新の研究が見つかった。分配に関する人々の態度を研究するという部分では問題意識を共有しているので,本研究で実施するアンケートにこの研究で明らかになった知見を取り入れる方向で改善中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルスの影響により,当初予定していた経済実験を実施することができなくなったため。また,オンライン形式の授業の準備に多大な時間がかかり,研究時間を確保できなかったことも理由にある。
|
今後の研究の推進方策 |
今後も新型コロナウイルスの影響により,従来型の教室での経済実験の実施は無理であると予想される。来年度はオンラインでZoomを用いた実験を実施する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度は新型コロナウイルスの影響により経済実験が実施できなかったため,被験者への謝金等が使えず,次年度使用額が生じた。次年度はオンラインで実験を進めることで計画を進めたい。
|