• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

ノンポイント汚染源を考慮した森林涵養政策の評価

研究課題

研究課題/領域番号 18K01631
研究機関中京大学

研究代表者

中山 惠子  中京大学, 経済学部, 教授 (90207944)

研究分担者 白井 正敏  中京大学, 経済学部, 教授 (30121396)
松本 昭夫  中央大学, 経済学部, 教授 (50149473)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード森林涵養 / 森林環境税 / ノンポイント汚染 / クールノー型不完全競争 / ベルトラン型不完全競争
研究実績の概要

松本は主に独占・寡占状態における環境改善策を検討した。不完全競争市場における汚染物質削減を考慮したフレームワークは、本課題のノンポイント汚染源への環境政策への適用の準備段階と位置付けられよう。松本はこの成果を海外学会で報告するとともに、本課題で重要なキーワードとなっているBertrand複占に関する論文の執筆にもあたり、その成果をあげている。また、松本・中山は、市場が不完全競争状態にあるとき、ノンポイント汚染源に向けた有効な環境課金政策を検討した。これらの成果の一部は、論文と海外学会での報告につながった。ただし、この論文に関しては、本課題の一部であるBertrand複占における課金政策の有効性にとどまっており、今後の発展を論議中である。また、白井は、主に、財政面からの環境税のモデル構築に従事した。白井は、以前より、愛知県豊田市の水道水源保全事業に着眼した研究を行っているため、水源汚染を対象とした研究を進めている。したがって、今後、ノンポイント汚染への環境政策への発展が十分期待できる状況にある。中山も水源や森林環境に関する環境政策の研究を以前から行っており、白井と共同で執筆した論文が2019年に公刊予定の書籍に、掲載予定である。本研究は4年計画の課題であるため、初年度は既存研究の収集やその整理、さらに、フレームワークに関する議論やモデル構築にも時間を要したが、次年度以降は、より具体的なモデル構築や各自の既存研究の発展方向を検討し、当該研究を進める予定である。その際、できる限り積極的に学会報告や論文執筆を行っていく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究に関連した論文を各自が執筆・公表し、国際学会にて報告を行った。また、2019年発刊の書籍に掲載予定論文も複数あり、現在は学会報告に備え、準備中の論文もあるため、おおむね順調な進展と思われる。

今後の研究の推進方策

本研究では、汚染の中でも汚染物質の排出源が面的に散在し,特定が困難なノンポイント汚染源(non-point source)に着目する。従来の研究では、課金政策の有効性がCournot複占市場において既に得られているので、これをn企業より構成される産業に拡張するとともに、先行研究で仮定されていた財の同質性を、財が差別化されている場合へと拡張することを目指している。現在、基本的な数学モデルの構築がある程度できたので、2019年度は企業全体が排出する汚染とともに各企業の排出する汚染に対する環境課金の効果を考察したい。

次年度使用額が生じた理由

2018年度に代表者が予定していた海外学会への参加が、学内の仕事により参加できなくなったため、上記残金が生じた。今後の学会参加、もしくは論文の英文校閲に充てたいと考えている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Delay Cournot duopoly model revisited2018

    • 著者名/発表者名
      Luca Guerrini, Akio Matsumoto, Ferenc Szidarovszky
    • 雑誌名

      Chaos: Interdisciplinary Journal of Nonlinear Science

      巻: 28 ページ: 93-113

    • DOI

      https://doi.org/10.1063/1.5020903

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extended oligopolies with pollution penalties and rewards2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Matsumoto, Ferenc Szidarovszky, Hirokazu Takizawa
    • 雑誌名

      Discrete Dynamics in Nature and Society

      巻: 2018 ページ: 1-8

    • DOI

      https://doi.org/10.1155/2018/7861432

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A delay dynamic model of love affairs with cautious partner2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Matsumoto, Ferenc Szidarovszky
    • 雑誌名

      AIP advances

      巻: 8 ページ: 1-17

    • DOI

      https://aip.scitation.org/doi/10.1063/1.5020926

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Environmental policy for non-point source pollutions in a Bertrand duopoly2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Matsumoto, Keiko Nakayama, Ferenc Szidarovszky,
    • 雑誌名

      Theoretical Economic Letters

      巻: 8 ページ: 1058-1069

    • DOI

      ISSN Online: 2162-2086

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 中国の増値税改革「営改増」の所得再分配効果2018

    • 著者名/発表者名
      叶 作義・中山 惠子
    • 雑誌名

      『産業連関』

      巻: 26 ページ: 21-34

    • DOI

      https://doi.org/10.11107/papaios.26.1_21

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Neoclassical growth model with two fixed delay2019

    • 著者名/発表者名
      Akio Matsumoto, Keiko Nakayama, Ferenc Szidarovszky
    • 学会等名
      Society for Chaos Theory Psychology & Life Science, 8th INSC 2019
    • 国際学会
  • [図書] Dynamic oligopolies with time delays2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Matsumoto and Ferenc Szidarovszky
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-13-1786-6

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi