• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

ノンポイント汚染源を考慮した森林涵養政策の評価

研究課題

研究課題/領域番号 18K01631
研究機関中京大学

研究代表者

中山 惠子  中京大学, 経済学部, 教授 (90207944)

研究分担者 白井 正敏  中京大学, 経済研究所, 特任研究員 (30121396) [辞退]
松本 昭夫  中央大学, 経済研究所, 客員研究員 (50149473)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード森林環境税 / 森林環境譲与税 / ノンポイント汚染 / Cournot Duopoly
研究実績の概要

2022年度は、研究期間最終年度にあたるため、集大成として単著(A Forest Environmental Tax Scheme in Japan -Toward Water Source Cultivation-, Springer)を執筆した。同時に、共同研究者と期間を通して進めてきたCournot Duopolyにおける環境課金の効果に関する研究もある程度の成果を見ることができた。ノンポイント汚染が森林に及ぼす影響と環境課金についても、前年度までの実績を踏まえ、課題や効果を整理した。わが国で最初に湖沼を対象としたノンポイント汚染が当初は問題として大きく取り上げられていたが、本研究で行ってきたノンポイント汚染と森林との関係、環境課金、効果については、対象を湖沼とした場合にも、ある程度汎用性があるのではないかとの推察も得られ、次へつながる研究の基盤ともなった。また、2024年度には国税としての森林環境税の導入が決定されており、それに先立ち、既に森林譲与税の地方自治体への譲与も開始されていることを鑑みれば、森林涵養、森林保全に向けての本研究は、それらに些少なりとも寄与できるのではないかと考えられる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Corvinus University(ハンガリー)

    • 国名
      ハンガリー
    • 外国機関名
      Corvinus University
  • [雑誌論文] Emission charge controllability in Cournot duopoly: static and dynamic effects2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Akio、Nonaka Yasuo、Szidarovszky Ferenc
    • 雑誌名

      Journal of Difference Equations and Applications

      巻: 28 ページ: 1282-1307

    • DOI

      10.1080/10236198.2021.2020264

    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-firm oligopolies with pollution control and random profits2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, A., Szidarovszky,F
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Journal of Regional Science

      巻: 6 ページ: 1017-1039

    • DOI

      10.1007/s41685-022-00246-7.

    • 査読あり
  • [学会発表] Optimal environmental policy for NPS pollution under random welfare2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, A., Szidarovszky,F
    • 学会等名
      日本地域学会 第59回年次大会
  • [図書] A Forest Environment Tax Scheme in Japan -Toward Water Source Cultivation-2022

    • 著者名/発表者名
      Keiko Nakayama
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-16-9352-6

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi