• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

創業チームの組織デザインとイノベーション

研究課題

研究課題/領域番号 18K01639
研究機関関西学院大学

研究代表者

加藤 雅俊  関西学院大学, 経済学部, 教授 (80507707)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードスタートアップ / 創業者 / イノベーション / 組織能力 / 人的資本
研究実績の概要

日本のスタートアップ企業を対象に組織デザインとイノベーションの関係について分析を行ってきた。まず、組織の中で重要な役割を果たす創業チームの役割について分析している。スタートアップ企業においては、企業、大学、研究機関などの他組織との共同研究開発を行う上で重要な役割を果たす組織内部の「吸収能力」が十分でなく、「創業者の人的資本」が補完的な役割を果たすことがたびたび議論されてきた。本研究課題では、創業者の人的資本が吸収能力としてどのように重要なのかについて明らかにしようとしている。これまでの分析結果からは、スタートアップ企業が共同研究の効果を十分に活用し、イノベーション成果を効率的に達成する上で、創業者の人的資本が欠かせない役割を果たすという結果を示している。この成果は2019年7月の企業家研究フォーラムにおいて学会報告を行った。
また、組織の柔軟性や組織における家族従業員の役割がイノベーション創出においてどのような役割を果たすのかについて分析している。これらについても研究会において何度か成果を発表し、完成に向けて作業を続けている。その他、関連研究については国際的学術誌に発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

まず、日本のスタートアップ企業のデータセットを構築し、創業者の人的資本、イノベーション活動、企業規模、企業成長、利益(黒字基調か否か)といった分析に必要な変数について整理した。また、リサーチクエスチョンについてやや軌道修正した部分はあるものの、おおむね当初予定していた計画通りに実証分析を行っている。これまで査読付き論文に成果の一部を発表しているが、現在追加的な分析を行っており、すでに途中経過を学会で報告した。さらに、現在、新たな分析に向けて、これまで使ってきたものとは異なるデータセットを構築する作業を行っている。

今後の研究の推進方策

日本のスタートアップ企業を対象に、その組織デザインとイノベーション活動の関係について引き続き分析していく。今後は、学会(オンラインでの開催の予定)やセミナー(同左)で研究報告を行い、ディスカッションペーパーとして公表後、査読付き国際学術誌へ投稿、掲載を目指す。これまで、おおむね順調に当課題の研究成果を出しているため、派生する研究テーマで更なる論文執筆を行っていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

予定していた研究会がキャンセル(コロナウイルス蔓延の影響)となったため残額が生じ、次年度に繰り越した。その分は、次年度に消耗品などの購入に充てる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Pontificia Universidad Catolica del Peru(ペルー)

    • 国名
      ペルー
    • 外国機関名
      Pontificia Universidad Catolica del Peru
  • [国際共同研究] Trier University(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Trier University
  • [国際共同研究] University of Nottingham, Ningbo(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      University of Nottingham, Ningbo
  • [国際共同研究] University of Central Florida(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Central Florida
  • [雑誌論文] Growth paths and routes to exit: ‘shadow of death' effects for new firms in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Alex Coad, Masatoshi Kato
    • 雑誌名

      Small Business Economics

      巻: - ページ: 1-29

    • DOI

      10.1007/s11187-020-00341-z

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Founders’ Human Capital and External Knowledge Sourcing: Exploring the Absorptive Capacity of Start-up Firms2019

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kato
    • 雑誌名

      Economics of Innovation and New Technology

      巻: 29 ページ: 184-205

    • DOI

      https://doi.org/10.1080/10438599.2019.1598670

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do Initial Financial Conditions Determine the Exit Routes of Start-up Firms?2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Honjo, Masatoshi Kato
    • 雑誌名

      Journal of Evolutionary Economics

      巻: 29 ページ: 1119-1147

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s00191-019-00623-0

    • 査読あり
  • [学会発表] CEO Succession and New-firm Performance: Does CEO Origin Matter?2019

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kato
    • 学会等名
      Research in Entrepreneurship and Small Business (RENT) Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Cooperative R&D and the Performance of Start-up Firms: Does Founders’ Human Capital Matter2019

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kato
    • 学会等名
      Atlanta Conference on Science and Innovation Policy
    • 国際学会
  • [学会発表] Cooperative R&D and innovation performance in start-up firms2019

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kato
    • 学会等名
      企業家研究フォーラム年次大会
  • [備考] 個人ウェブページ

    • URL

      http://www.m-kato.net/

  • [備考] 関西学院大学アントレプレナーシップ研究センターウェブページ

    • URL

      https://www.kg-recent.net/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi