• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

創業チームの組織デザインとイノベーション

研究課題

研究課題/領域番号 18K01639
研究機関関西学院大学

研究代表者

加藤 雅俊  関西学院大学, 経済学部, 教授 (80507707)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードスタートアップ企業 / イノベーション / 創業者 / 創業チーム / 吸収能力
研究実績の概要

日本のスタートアップ企業を対象に組織デザインとイノベーション成果の関係について分析を行ってきた。特に、本研究では、スタートアップ企業の組織内で重要な役割を果たす「創業チーム」の役割について分析してきた。
スタートアップ企業は、有する資源が乏しく、経験もほとんどないため、資金調達、人材確保、取引先・提携先確保などに苦労する「新規性による不利益(liability of newness)」に直面することが広く知られている。特に、研究開発型スタートアップ企業は、高い資金需要をもつ一方で外部の金融機関や貸し手との間の情報の非対称性が大きく、実際には十分な資金調達が難しく、研究開発投資からリターンを思うように得ることが難しい。そこで、リスクやコストをシェアすることを可能とする「企業、大学、研究機関などの他組織との共同研究開発を含めたパートナーシップ」が重要な戦略となるが、外部から知識を獲得する上で重要な役割を果たす組織内部の「吸収能力」を十分に有していないことが知られている。そこで、「創業者の人的資本」が企業の吸収能力を補完するため、パートナーシップ構築において重要な役割を果たすことが先行研究において示されてきた。
本研究課題では、このような背景をもとに創業者の人的資本が吸収能力としてどのように重要なのかについて明らかにしようと試みてきた。これまでの分析結果からは、スタートアップ企業が共同研究の効果を十分に活用し、イノベーション成果を効率的に達成する上で、創業者の人的資本が欠かせない役割を果たすという結果を示している。また、「家族従業員の役割」がイノベーション創出においてどのような役割を果たすのかについて分析してきた。家族従業員はスタートアップ企業が苦労する資源の希少性を補う上で重要な役割を果たし、結果として彼らの存在がイノベーション創出において正の影響を与えることが明らかになった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Nottingham Ningbo, China(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      University of Nottingham Ningbo, China
  • [国際共同研究] University of Trier(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      University of Trier
  • [雑誌論文] Does patenting always help new firm survival? Understanding heterogeneity among exit routes2021

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kato, Koichiro Onishi, Yuji Honjo
    • 雑誌名

      Small Business Economics

      巻: - ページ: 1-27

    • DOI

      10.1007/s11187-021-00481-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trademarks as an indicator of regional innovation: evidence from Japanese prefectures2021

    • 著者名/発表者名
      Joern Block, Christian Fisch, Kenta Ikeuchi, Masatoshi Kato
    • 雑誌名

      Regional Studies

      巻: - ページ: 1-20

    • DOI

      10.1080/00343404.2021.1887843

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Growth paths and routes to exit: ‘shadow of death' effects for new firms in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Alex Coad, Masatoshi Kato
    • 雑誌名

      Small Business Economics

      巻: - ページ: 1-29

    • DOI

      10.1007/s11187-020-00341-z

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] CEO succession and new firm performance: Does CEO origin matter?2020

    • 著者名/発表者名
      加藤雅俊
    • 学会等名
      企業家研究フォーラム
  • [学会発表] CEO succession and new firm performance: Does CEO origin matter?2020

    • 著者名/発表者名
      加藤雅俊
    • 学会等名
      日本経済学会
  • [備考] 加藤雅俊個人ホームページ

    • URL

      http://www.m-kato.net/

  • [備考] 関西学院大学アントレプレナーシップ研究センター

    • URL

      https://www.kg-recent.net

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi