• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

STEM分野における女性キャリアの展望に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01652
研究機関九州大学

研究代表者

武内 真美子  九州大学, 男女共同参画推進室, 准教授 (80737742)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード国際比較研究 / 学業成績 / 海外経験 / 専攻リターン
研究実績の概要

主な研究成果として4点あげられる。まず、アジアの主要都市の高学歴者労働者を対象とした年収の決定要因に関する比較分析を行った。都市、男女別の推計を行い、Blinder-Oaxacaの格差要因分解を用いて考察した。分析の結果インドの都市では男女間賃金格差が認められないこと、またタイでは最も男女間賃金格差が大きく観測された。次に、学生の成績の決定要因に関する分析を行った。従来の研究どおり女子学生が男子学生のパフォーマンス上回っているが、その一部は学習態度の性差で説明がつくこと、また入学前の学習態度が入学後にも影響を与えている可能性も確認できた。大学の選択理由と成績にも関連が認められた。分位点回帰モデルを用いた分析でも女子学生の成績はいずれの分位点でも優っていた。また、語学力、海外勤務、留学等と年収の関係を検証した論文についても投稿済みである。保持している語学力と実際の仕事上での英語の使用の有無の両方を考慮した分析を行った。また、男性の場合は海外勤務経験、女性の場合には留学経験に年収プレミアムが確認できた。最後に、専攻リターンを計測する分析を別の調査データから、比較的新しいサンプルを用いて検証した。その結果、以前に行った分析結果と異なる結果が得られており、専攻のコーホート効果が推察された。
これらの進捗以外に、継続して企業の人事担当者へのヒアリングを行っており、2018年度はサントリーホールディングス株式会社の担当者へのインタビューを記事としてまとめた。北京大学および精華大学の女性研究者支援に関する現地調査も行っており、2019年度に記事としてまとめる予定である。最後に、一連の研究成果からいくつかの研究課題を新たに見つけており、上記の研究成果は今後の研究に繋がるものであったと評価している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

学術誌に数編投稿済みである。

今後の研究の推進方策

引き続き高学歴者を対象に実証研究を実施する。

次年度使用額が生じた理由

今年度の使用額として見積もっていた費用の一部が次年度に繰り越されている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] サントリーホールディングス株式会社の働き方に関する取組2019

    • 著者名/発表者名
      武内真美子
    • 雑誌名

      ポリモルフィア

      巻: 4号 ページ: 26-31

  • [雑誌論文] Determinants of Academic Achievement in Japanese University Students: Gender, Attitude to Learning and Choice of University2019

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Takeuchi
    • 雑誌名

      GI Social Sciences Forum Full Paper Proceedings

      巻: - ページ: 1-20

  • [雑誌論文] What Factors Contribute to Higher Incomes Among Educated Workers in Asia?2019

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Takeuchi
    • 雑誌名

      GI Social Sciences Forum Full Paper Proceedings

      巻: - ページ: 1-14

  • [雑誌論文] Determinants of academic achievement in Japanese university students2019

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Takeuchi
    • 雑誌名

      EQUIS 2018 Official Proceedings

      巻: - ページ: 6-12

  • [学会発表] Determinants of Academic Achievement in Japanese University Students: Gender, Attitude to Learning and Choice of University2018

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Takeuchi
    • 学会等名
      International Conference on “Academic Research in Social Science and Humanities”
    • 国際学会
  • [学会発表] What Factors Contribute to Higher Incomes Among Educated Workers in Asia?2018

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Takeuchi
    • 学会等名
      International Conference on “Academic Research in Social Science and Humanities”
    • 国際学会
  • [学会発表] Determinants of academic achievement in Japanese university students2018

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Takeuchi
    • 学会等名
      Asian Symposium on Education, Equity and Social Justice
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi