• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

望ましい日本の内部 労働市場のあり方: 働き方改革と健康経営に着目した実証研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K01659
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07050:公共経済および労働経済関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

山本 勲  慶應義塾大学, 商学部(三田), 教授 (20453532)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
キーワード働き方改革 / 健康経営 / メンタルヘルス / ウェルビーイング / 新型コロナウイルス感染症 / 在宅勤務 / AIなどの新しいテクノロジー / タスク
研究成果の概要

本研究では、産官学連携で得られた企業や労働者のさまざまなデータを用いて「働き方改革」や「健康経営」の費用対効果などのエビデンスを導出するとともに、それらのエビデンスをもとに、今後の日本の望ましい内部労働市場のあり方を検討し、労働市場政策や企業における人事・労務管理・経営施策への含意を示した。さらに、新型コロナウイルス感染症のパンデミックが働き方や健康に与える影響についても、研究を進めた。

自由記述の分野

労働経済学

研究成果の学術的意義や社会的意義

いずれの研究からも、働き方改革や健康経営のあり方の制度設計を検討する上で、さらに、パンデミック下では働き方の変容を明らかにし、より望ましい働き方を見出す上で、有用なエビデンスや知見が導出できたといえる。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi