研究課題/領域番号 |
18K01674
|
研究機関 | 甲南大学 |
研究代表者 |
石川 路子 (伊藤路子) 甲南大学, 経済学部, 教授 (10379464)
|
研究分担者 |
福重 元嗣 大阪大学, 経済学研究科, 教授 (10208936)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 障害者 / 社会保障制度 / 労働市場 / 経済社会格差 |
研究実績の概要 |
今年度は(1)精緻なデータに基づく我が国の「何らかの障害を抱えた労働者」の賃金決定要因分析の実施、および(2)タイのChulalongkorn Univerisityの研究者との共同研究(個票データを用いたタイにおける障害者雇用の分析)を実施することを予定していた。我が国における障害児者支援制度の計量経済分析は、他国に比べ大きな遅れを取っており、上記のいずれの研究も、本研究の目的である「我が国における障害児者支援制度の抜本的改革を検討する」上で必要不可欠な基礎的研究の一つである。 上記に掲げた2つの研究は、いずれも昨年度から引き続き実施している研究であり、かつ新型コロナウィルス感染拡大という社会情勢の下で中断を余儀なくされていた研究である。このうち(2)の研究については未だ見通しが立っておらず、当該年度中に実施をすることが困難であった。 (1)については、我が国における社会保障制度の下で、何らかの障害を抱えた労働者の労働環境を把握することを試みた。その結果、障害認定を受けた障害者の経済的支援は(障害の程度を勘案しても)公平なものであるとは言えず、現行の制度設計上、支援対象から外れる障害者も少なからず存在することが明らかとなった。また、我が国における「障害区分」は、社会保障制度の対象となるか否かを判断するためのツールの意味合いが強く、障害者一人ひとりの社会経済状況を把握するには不十分な統計情報しか存在しないことも大きな課題として浮き彫りにされた。 SDGsの達成という観点からも、障害者に関する統計データの整備は喫緊の課題であるが、今後は限られたデータの中でも障害児者の置かれた状況を十分に把握することができるか、について共同研究者と議論を重ね、次のステップを見据えながら意義ある研究として継続的かつ計画的に実施していきたいと考えている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
「研究実績の概要」でも言及しているが、タイでの共同研究については新型コロナウィルス感染拡大により、タイ政府提供(予定)による個票データの入手およびChulalongkorn Universityの研究者との共同研究が中断している状況である。現時点では、今年度中のタイの個票データを用いた研究が実施可能かどうか、未だ不透明な状況である。 本研究については、今後実施可能性について随時検討しながらも、別のデータを用いた形での研究の可能性について積極的に模索・検討していきたいと考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
本来であれば、今年度が当該研究の最終年度として位置づけられていたが、上記のような社会情勢等を理由に研究期間を延長し、引き続き(当初予定していた国際的な共同研究の実施が難しい状況になったとしても)有益な成果が得られるよう、共同研究者と議論を重ね、計画的に研究を進めていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルス感染拡大により、国際共同研究のための出張が延期・中止になったため、次年度使用額が変更となっている。今年度は、社会情勢を勘案しながら、国際共同研究が難しいと判断した場合は、当初予定していた研究体制を再考し、新たな研究方法を模索し、当初の目的を達成すべく計画的に研究を実施する予定である。
|