• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

マイナス金利政策が日本の市場金利に与えた影響に関する実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 18K01709
研究機関明治大学

研究代表者

伊藤 隆康  明治大学, 商学部, 専任教授 (60361888)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードマイナス金利政策 / 量的質的緩和政策 / 包括的緩和政策 / マネーマーケット / トランスミッション機能 / 金融政策の予想
研究実績の概要


今年度は、日本における非伝統的金融政策の期間における金融政策の予想が、マネーマーケット金利に与えた影響を検証した。非伝統的金融政策の期間を包括的緩和政策、量的質的緩和政策、マイナス金利政策に分割して検証した。金融政策の予想には1カ月物OIS(Overnight Indexed Swap)レートを用い、インターバンク金利には3カ月物、6カ月物、9カ月物、12カ月を用いた。
まず、分析対象のデータにつき、単位根検定を行って非定常性を確認した。その後、Johansenの共和分検定で、コモントレンドの数を見出した。包括的緩和政策の期間には、コモントレンドの数が1つであり、金融政策の予想が12カ月物の金利まで伝達していた。一方、量的質的緩和政策やマイナス金利政策の期間には、金融政策の予想は12カ月物の金利まで及んでいなかった。コモントレンドの数を比較すると、量的質的緩和政策の期間には2つ、マイナス金利政策の期間には3つであった。
伝統的金融政策の期間においては、日本だけでなく海外の先行研究でも、金融政策の予想は12カ月物の金利まで伝達するとの結論を得ている。包括的緩和政策は、非伝統的と言ってもその程度は小さく金利を目標としていたため、伝統的金融政策と同様に12カ月物の金利まで影響があった。一方、量的質的緩和政策の期間では、日銀は目標を金利から量に変えたため、通常のトランスミッション機能が働かなかった。また、マイナス金利政策の期間には、目標は金利であったが政策の先行き不透明感が強かったため、金利のトランスミッション機能が失われた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成30年度に2つの観点からの研究を実施し、2本の論文を刊行した。令和元年度には1本の論文を刊行した。また、本課題に関連した研究として、2本の論文を刊行した。

今後の研究の推進方策

令和2年度は(1)国債とベーシススワップ市場の分析、(2)国債とスワップ市場間でのトランスミッションを分析する。

次年度使用額が生じた理由

国際学会の旅費につき、大学からの補助を用いて経費の一部を賄ったため、次年度使用額が生じた。国際学会の旅費に充当する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Transmission of Monetary Policy Expectations on the Money Markets: Comparative Analysis of Non-traditional Monetary Policy Regimes in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Takayasu Ito
    • 雑誌名

      Journal of Corporate Accounting and Finance

      巻: 30 ページ: 48-53

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/jcaf.22401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Co-Movement and the Transmission of the Japanese REIT Market in Different Property Sectors: A Comparative Analysis of Different Monetary Policy Regimes2019

    • 著者名/発表者名
      Takayasu Ito
    • 雑誌名

      International Journal of Bonds and Derivatives

      巻: 4 ページ: 63-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of Determinants in the Different Property Sectors of Japanese REIT Market under Non-Traditional MonetaryPolicy Regimes2019

    • 著者名/発表者名
      Takayasu Ito
    • 雑誌名

      International Journal of Financial Markets and Derivative

      巻: 6 ページ: 365-375

    • 査読あり
  • [学会発表] Monetary Policy Expectations and Money Market in Japan :Analysis of Non-traditional Monetary Policy Regimes2019

    • 著者名/発表者名
      Takayasu Ito
    • 学会等名
      IISES International Academic Conference, Copenhagen
    • 国際学会
  • [学会発表] Monetary Policy Expectations and Short Term Interest Rates under Non-Traditional Monetary Policy Regimes in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Takayasu Ito
    • 学会等名
      29th EBES Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of Monetary Policy Expectations on the Short-term Interest Rates: Comparative Analysis of Non-traditional Monetary Policy Regimes in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Takayasu Ito
    • 学会等名
      生活経済学会2019年度九州部会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi