研究実績の概要 |
本研究は深刻な社会問題の典型となった歴史的事例などの分析を通じて、社会問題を解決するプレイヤーからなる問題解決コミュニティの発展・変容のプロセスと、そのコミュニティが生み出す社会問題解決のソリューションの有効性との関係について論じる。本研究の基本的な研究関心は、「社会問題は社会の中で、とりわけ問題解決コミュニティの中で、いかに解決されるのか」というものである。研究実施三年目は、問題解決コミュニティおよびそれに関連するコミュニティについての文献レビューを行い、事例研究を行う問題解決コミュニティの探索も行った。社会問題の解決に関わるコミュニティについての文献を探索し、読み込んでいる段階である。また並行して1.統合報告書発行に対する市場の評価について研究、2.人口減少などの社会的課題に適応する高等教育機関の環境適応戦略に関する研究、3.明治期の近代企業家の輩出プロセスについての研究などを行い、論文を作成した。 論文3本を執筆し、2本は公刊済み、1本は学術雑誌掲載が決定し近刊予定である。 Nakajima, Yuzuka, and Yushi Inaba, forthcoming. Stock Market Reactions to Voluntary Integrated Reporting. Special Issue, Journal of Financial Reporting and Accounting, accepted. Inaba, Yushi, 2020. Higher Education in a Depopulating Society: Survival Strategies of Japanese Universities. Research in Comparative and International Education, Vol.15, No.2, pp.136-157. https://doi.org/10.1177/1745499920910581 山田友理・稲葉祐之,2020. 「近代的企業家輩出プロセスと類型:幕末・明治期企業家46人のキャリアパス分析」,『企業家研究』(企業家研究フォーラム),第17号,1-24頁.
|