研究課題/領域番号 |
18K01805
|
研究機関 | 上智大学 |
研究代表者 |
細萱 伸子 上智大学, 経済学部, 准教授 (50267382)
|
研究分担者 |
新井 範子 上智大学, 経済学部, 教授 (50286134)
竹内 明香 上智大学, 経済学部, 准教授 (40506135)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | SIEs / キャリア / 海外就業 / 帰国後再適応 / ワーク・アイデンティティ / キャリア・トランジション |
研究実績の概要 |
本年度は最終年度として以下の課題を行った。 第一が日本人女性海外就業経験者の帰国前後におけるキャリア上の発達課題に関する認識についての分析である。これは本研究が当初課題としていた、SIEsの段階的発達のメカニズムについての研究に直接関係する部分である。 これまでの研究では、海外就業時の帰国へのキャリア展望、帰国意思決定プロセスの明確化と進めてきた。本年では、渡航前後のキャリア意識やキャリア資本の増減、といった側面から質的分析を試みた。手法はKJ法を用いて、帰国後フルタイムで再就職している対象者たちのキャリアに関する語りからその構成要素を抽出することとした。 その結果、日本への帰国を境目とした前後に見いだされたものは、本質的にはワークアイデンティティの獲得と再構築、あるいは喪失と再構築が繰り返される状況である。その意味では、海外就業者は、海外渡航時から現地での就業、帰国意思決定までの段階で一つのトランジションプロセスを、さらに、帰国意思決定から、帰国後再就職、職場定着の段階でもう一つのトランジションプロセスを経験していると考えられる。 さらに、本年度は帰国後の再適応と深く関連する、職場での個人的な属性や経験に由来する問題の発言行動について、探索的ではあるが量的な調査を行った。これは、海外就業経験者の帰国後の職場適応において、これまでのライフスタイルや経験を生かしたいと考える個人と、拘束的な職場との間に発生する軋轢が、帰国後の職場不適応や離職をもたらすという知見に基づくものである。
|