• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

同一価値労働同一賃金に特有な職務評価の発展と普及の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01812
研究機関明治大学

研究代表者

遠藤 公嗣  明治大学, 経営学部, 専任教授 (20143521)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード賃金 / 同一価値労働同一賃金 / 均等待遇 / ILO
研究実績の概要

コロナ禍となり、文献研究を中心にせざるを得なかった。おおむね、2つの方向で研究を進めた。1つは、既存の研究で得た知見をもとに、現在の日本における理論状況に配慮しながら、得られた理論的見地を簡潔にまとめることである。この研究成果は2020年度内に公刊することができた。
もう1つは、前年度までに得られた英語史資料を精読し分析し、また、関係する英語研究文献に当たって、知見を広げることである。これは、ある程度は進行し、2021年度内に研究成果の一部を公刊できる予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

コロナ禍のため、ヨーロッパ諸国とくに、イギリス、ILO図書館および史料館(ジュネーブ、スイス)およびハーバード大学図書館(ボストン、アメリカ合衆国)への調査出張ができなかった。そのため、必要な資史料を入手できなかった。

今後の研究の推進方策

コロナ禍が収束しだい、早急に調査出張を実施し、研究に必要な資史料を入手する予定である。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍で調査出張ができなかった。コロナ禍が収束すれば、それを次年度(2021年度)に実施する。

備考

2021年4月より、個人管理の研究ホームページとして開設した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 賃金と平等2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤公嗣
    • 雑誌名

      新村聡・田上孝一編著『平等の哲学入門』

      巻: 1 ページ: 329-342

  • [備考] 遠藤公嗣の八王子研究室

    • URL

      http://jbaaijbaci.xsrv.jp/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi