研究課題/領域番号 |
18K01826
|
研究機関 | 九州産業大学 |
研究代表者 |
横井 克典 九州産業大学, 地域共創学部, 准教授 (50547990)
|
研究分担者 |
東 正志 名城大学, 経営学部, 准教授 (20436497)
富野 貴弘 明治大学, 商学部, 専任教授 (90366899)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 国際生産分業 / 二輪車産業 / 部品サプライヤーの国際化 / 戦略的拠点配置 / グローバルサプライヤーシステム / 資源配置の調整の仕組み |
研究実績の概要 |
本年度は,次の2つの実績をおさめた。 第1に,昨年度の研究の推進方策にしたがって,先行研究・二次資料を収集し,これまでのフィールド調査から得られた一次資料および研究蓄積と併せて検討を行い,国際生産分業の形成過程において二輪車部品サプライヤー(以下,部品サプライヤー)が抱えた問題を整理した。その結果,最適な国際生産分業の形成を目指す部品サプライヤーは,二輪車完成車メーカー(以下,完成車メーカー)と同じく,市場,拠点,長期性(時間)という3つの要素が相互に作用する中で生み出される課題に応じなければならないこと,さらに,完成車メーカーが直面する不確実性を起点とした不確実性の重層構造への対応が求められていることを明らかにできた。 加えて,不確実性の重層構造下における部品サプライヤーの海外生産拠点の長期的な変化のありようを二次資料から描写・検討した。この作業によって,部品サプライヤーは国際生産分業の自律的な編成にむけて,その構想をいかに描くのかが問われていることが判明した。こうした研究成果の一端を論文として公表した。ただ一方で,今年度の取り組みからは,二次資料を活用した検討には一定の限界があることが浮き彫りになった。COVID-19の影響によって,令和2年度は当初予定していた海外でのフィールド調査が実施できなかったが,いかに質的調査による実態解明を積み重ねていくのかについては,研究メンバーと検討していかなければならない。 第2に,本研究から得られた成果を,今後,多くの産業・企業へと展開させることを見据え,第1の取り組みと同時並行で,自動車企業の実態を蓄積し,グローバル・サプライチェーンマネジメントの考察を行った。こうした研究成果の一端を,論文・ディスカッションペーパーおよび学会発表にて公表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度は,申請時の研究計画および昨年度の研究の推進方策にしたがって,次の2つに取り組む計画であった。それは,①先行研究・二次資料を収集するとともに,これまでのフィールド調査および研究蓄積に基づいた検討を進めること,②本研究の分析対象企業へのフィールド調査を実施することである。そうして,これら①と②の研究成果を公表(論文,研究ノート,学会発表)していくことを想定していた。 こうした計画のうち,①は「研究実績の概要」の第1で述べたとおり,十分に達成できた。とりわけ,本研究のキーコンセプトである「不確実性の重層構造」を明確にし,成果として公表できた点は,本研究の進捗に大きく寄与したと考えている。 一方で,②はやや所与の計画よりも遅れている。長引くCOVID-19の影響によって,本年度に計画していた,さらに昨年度から延期していた海外でのフィールド調査を断念せざるをえなくなったからである。本研究の全体像からみれば,キーコンセプトを明確にできたものの,それに基づく実態解明が滞っている状態にある。 このように,当初計画の①は順調に達成できたものの,②がCOVID-19の影響から停滞している。こうした状況でもなお,「研究実績の概要」の第2で記述したように,他産業への展開を見据えた研究蓄積を生み出すことができたが,総合的にみれば,当初の計画に対してやや遅れていると考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度は,次の2点を中心に研究を進める。 第1に,申請時の計画にしたがって,これまでの研究期間に蓄積してきた一次資料を整理・検討し,必要であれば先行研究・二次資料を収集・検討しながら,成果(論文,研究ノート,学会発表)の公表に重点的に取り組む。現時点では,過去のフィールド調査によって実態をつかんでいるものの,未だ研究成果として公表できていないものが存在する。その理由は,本研究のキーコンセプトである「不確実性の重層構造」というフィルターを通じて検討しなければ,部品サプライヤー各社の実態の理解が難しいからである。それゆえ,今年度は,キーコンセプトの明確化とその成果の公表を優先した。令和3年度は,キーコンセプトに基づいて,各社の実態を検討し成果を公表していく。 第2に,本研究の分析対象企業に対するフィールド調査を実施する。フィールド調査先の企業には,COVID-19の収束後の海外フィールド調査の協力を取り付けているが,現時点では海外調査の開始時期が見通せない状況である。そのため,海外調査が実施できるようになるまでは,国内でのフィールド調査を進めていく。ただ,国内での調査から判明した実態と本研究の所与の研究計画と照らし合わせて,丹念な海外フィールド調査を要すると判断した場合は,本研究の期間延長申請の可能性を含めて研究メンバーと検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
[理由]次年度使用が生じた理由は,「現在までの進捗状況」で記述したように,COVID-19の影響で海外でのフィールド調査が実施できなかったことにある。本研究では旅費が経費のほとんどを占める。海外フィールド調査に充てていた旅費の執行が大きく滞り,次年度に繰り越すことになった。
[使用計画]繰越金額は,当初の計画どおり,フィールド調査(旅費)に充てることを計画している。ただ,海外での調査は実施開始時期が見通せないため,国内でのフィールド調査を拡充する予定である。
|