研究課題/領域番号 |
18K01834
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
武石 彰 京都大学, 経済学研究科, 教授 (60303054)
|
研究分担者 |
菊谷 達弥 京都大学, 経済学研究科, 准教授 (80183789)
中本 龍市 九州大学, 経済学研究院, 准教授 (80616136)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 取引関係 / 技術革新 / 自動車産業 |
研究実績の概要 |
本プロジェクトの2年目にあたる本年度は、昨年度に続き、研究分担者、研究協力者がメール、電話、会議を通じて、相互に連絡・調整しながら、共同研究作業を実施することができた。具体的には以下の進捗があった。 まず、国内部品取引構造の分析については、昨年度に整備したパネルデータを用いて、分析作業に取り組んだ。作業の中心は、主たる被説明変数である、取引の継続・解消、系列関係の継続・解消、企業の存続・被買収・解散などについて、変数の測定方法を検討し、報道を含む各種の情報を収集・確認しながら変数の値を特定することに置かれた。これにより、狙いとする実証分析が可能になり、予備的な分析作業を進めることができた。 また、海外部品取引構造の分析については、①部品サプライヤーへの質問票調査と②JAPIA(日本自動車部品工業会)「海外事業概況調査」の分析を実施した。①については、JAPIA会員企業435社への「部品の設計・製造および納入先メーカーとの関係に関する質問票」調査を実施し、57社から回答を得た。ただし、新型コロナ感染症問題が急拡大した3月に実施したため、4月以降も追加の回答を受け付けるようスケジュールを変更し、2020年度も引き続き回答を促す予定である。②については、データの入力作業の大半を終え、分析の準備を整えることができた。 以上により、本研究プロジェクトを推進していくために必要な作業を進めることができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究プロジェクトを推進していくために必要な基本作業を進めることができた。この点において、本研究課題は、おおむね順調に進捗していると判断してい る。ただし、新型コロナ感染症拡大への対応の影響で、年度末にかけて本プロジェクトのための研究の時間が制約され、さらに(上述の通り)アンケート調査実施にも支障が出たため、作業の進捗が減速した。
|
今後の研究の推進方策 |
上記の作業実績を踏まえ、2020年度は、当初の計画に沿って、さらに追加的なデータの収集・整備を進めながら、実証分析の実施に取り組んでいく予定である。前年度に引き続き、資本関係に関するデータおよび特許データと部品取引のパネルデータの接続、部品取引パネルデータのネットワーク分析、海外部品取引に関するアンケート調査及び海外事業概況調査に基づくデータの分析などの作業に注力し、研究代表者、研究分担者、研究協力者が相互に緊密に連絡、調整しながら、共同研究作業を推進していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究分担者(菊谷)は、日本自動車部品工業会の会員企業を対象として質問票調査を行った。調査では、調査票の印刷・送付・回収、およびデータ入力などが必要となるが、このための費用は単年度の分担金ではカバーできないため、2年分をプールして、2018年度分と2019年度分の分担金を合わせて使用した。調査の完了は2020年3月を予定していたが、新型コロナウィルス感染症問題のため、急遽、調査票の回答を4月以降も受け付けるよう変更し、年度内の完了を見送った。すでに一定の回答を得ているため、2020年度前半には完了する予定である。
|