地域活性化策として取り組まれている地域おこし協力隊について、地域の固有性、主体の個別的状況に基づく理解が不可欠であることを前提としつつ、総合的な理解に基づく一般性の把握や理解へ向けて、その架橋となるような中範囲での理解を目指した。愛知県を中心とする東海地区周辺の条件不利地域において地域おこし協力隊制度を実施している各自治体の協力隊員を対象とし、質的調査と量的調査を総合した中範囲での把握や理解の促進を目指した。結果として、個別的な状況での困難性への対応策の有効可能性と課題、また、大局的な状況として、地域おこし協力隊の状況定義の定式化による、構造的陥穽への対処を妨げる蓋然性が導かれた。
|