研究課題/領域番号 |
18K02042
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分08010:社会学関連
|
研究機関 | 東洋大学 |
研究代表者 |
原山 哲 東洋大学, 現代社会総合研究所, 客員研究員 (90156521)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 脱家族化 / ジェンダー / 病院中心主義 / 高度実践 |
研究成果の概要 |
2018年7月、カナダでの国際社会学会において、日仏の研究者によって、ケアの脱家族化の国際比較研究について検討された。2019年6月、パリ、東京を中心に、日仏の研究者の共同により、インタヴュー、および自由記述式質問票による調査を実施し、2020年度においては、これらの調査結果の質的分析をおこなった。 2021年度は、調査結果について、日仏の研究者の間で、フランス語、日本語のテキストの交換をとおして、深化した分析を試みた。その成果として、英語版、日本語版の著書を刊行した。ケアをめぐる境界、家族と社会との境界が、行為主体として高度実践看護師の役割により問われることが明らかにされた。
|
自由記述の分野 |
社会学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ケアが家族に閉ざされる境界が問われ、社会に開かれるという課題は、フランスのF.ブルジェールをはじめ、欧米の研究者から提起されてきた。本研究では、フランスと日本という社会的コンテクストにおいて、調査研究により解明しようとした。そこで、ケアの行為主体として、家族と社会との境界を脱構築する高度実践看護の役割に留意し、とりわけコーディネーションについて留意した。 本研究の学術的意義は、境界を超えるコーディネーションによる脱構築について、調査をとおして明らかにしたことである。研究成果の英語、および日本語のテキストとしての刊行は、ケアに関わるプロフェッショナルの役割に寄与する社会的意義があると言える。
|