研究課題/領域番号 |
18K02074
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
古山 周太郎 早稲田大学, 人間科学学術院, 准教授 (80530576)
|
研究分担者 |
福留 邦洋 岩手大学, 地域防災研究センター, 教授 (00360850)
相馬 大祐 福井県立大学, 看護福祉学部, 准教授 (70533199)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 災害時要援護者 / 避難所運営 / 自立支援協議会 / 地域防災 |
研究実績の概要 |
本研究は、障害者の災害リスク減少に向けて、関連する活動やプログラムの実態調査から得られた知見をもとに、地域防災対策プログラムの構築を目的とするものである。まず、研究成果の第一として、避難所運営マニュアルの調査を実施し、その分析から大部分は災害時要援護者配慮に言及されておらず、その一因として災害時要援護者がマニュアル策定に関与してない点が明らかとなった。一方で、一部のマニュアルでは災害時要援護者への支援体制を事前に用意し、詳細な支援内容と配置場所への配慮も見られ、具体的な取り組み方法も記載されていた。続いて、全国の障害者地域自立支援協議会での防災の取り組みを調査し、対象と実施主体の軸をもとに9つに分類し体系化し、地域との防災活動に関与する活動を抽出した。また、協議会スタッフへのヒアリング調査では、地域社会との協働が困難と課題がある一方で、障害者が地域と取り組む過程で住民の態度や意識が変わり参画した障害者の災害時の備えがなされた点が報告された。さらに、最終年度は東日本大震災で被災した障害者等への支援を行った記録を対象に、被災障害者への支援活動について対象者や支援時期、支援内容について整理して、学会にて発表した。以上の成果をもとに、地域防災対策プログラムを作成し冊子としてまとめている。なお、先進的な事例収集として予定していた海外調査については、新型コロナウィルスの影響により実現できなかったが、国内の先進的な取り組み事例を収集し、プログラム構築に充分寄与する知見が得られた。
|