• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

少年司法における司法福祉の役割 :イタリアの実践から少年司法改革の問題点を探る

研究課題

研究課題/領域番号 18K02089
研究機関龍谷大学

研究代表者

浜井 浩一  龍谷大学, 法学部, 教授 (60373106)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード少年非行 / 少年法 / ソーシャルサービス / イタリア / 児童福祉 / 脱施設化 / 少年裁判所 / 特定少年
研究実績の概要

本研究は、近時の日本の少年法改正やそれを受けた少年司法制度改革を再評価した上で、令和4年4月に施行された改正少年法による特定少年の新設等を含めて、今後の少年司法制度の方向性について、イタリア少年司法制度(実務)との比較を通して検討することを目的としている。
具体的には、まず、日本の少年非行の実態や動向を統計的に分析し、現在日本の少年非行の大きな特徴となっている少年非行の減少や非行からの早期離脱に対して、少年司法がはたしてきた役割を実証的に検討することで、(「特定少年」の新設を含む)少年法適用年齢引き下げの問題点を明らかにした。そして、その成果を書籍だけでなく、新聞等のメディアにおいて公表することで広く議論を促した。
その上で、司法手続から児童福祉へのダイバージョンや脱施設化によってその目的(健全育成)を実現しているイタリアの司法福祉の役割と活動を研究・比較することで、日本の少年司法や少年矯正の在り方を検討した。これまでの研究成果は、随時論文として公表している。
令和2年度以降も、イタリアにおけるインタビュー調査や日伊シンポジウムの開催を予定していたが、コロナ禍において出入国が厳しく制限されたことにより、これらを実施することが困難となったことから、これまでの研究成果の整理と論文の執筆に加え、コロナ禍が少年非行に与えた影響などを分析し論文を執筆し、国内でのシンポジウムやオンラインで実施された国際研究集会等で研究成果を報告してきた。
令和3年度は、6月に龍谷大学が主催しオンラインで開催されたアジア犯罪学会での全体講演において、研究成果を報告するとともに、令和4年3月30日には、龍谷大学矯正・保護総合センターにおいて、イタリア・ナポリ少年検察局検事Claudia De Luca氏を招いて公開シンポジウム「イタリアの実践から日本の少年司法について考える」を開催した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍による出入国制限や研究対象国であるイタリアにおけるコロナ感染の拡大によって、イタリアでの現地調査やイタリアから専門家を招いての日伊シンポジウムの開催が困難となったため。

今後の研究の推進方策

ワクチンの普及等による日本やイタリアにおける渡航制限の緩和を見込み、イタリアでの追加調査を実施するとともに、本年度末にはイタリア人専門家を招いての少年司法の在り方に関する日伊シンポジウムを開催する。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍による渡航制限により予定されていたイタリアでの調査やイタリアから専門家を招いての日伊シンポジウムの開催が困難となったため。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ナポリ少年検察局(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      ナポリ少年検察局
  • [雑誌論文] イタリアの実践から日本の少年矯正を考える―福岡の事件をきっかけとして2021

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 106 ページ: 160-167

  • [雑誌論文] 少年非行の減少を犯罪学理論はどのように説明するのか2021

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 107 ページ: 162-169

  • [学会発表] The paradox of criminology in a ‘safe’ country: The case of Japan; How has Japan maintained a low crime rate?2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi HAMAI
    • 学会等名
      12th Annual Conference of the Asian Criminological Society (ACS)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] エビデンスから考える日本の「罪と罰」2021

    • 著者名/発表者名
      浜井浩一
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      現代人文社
  • [備考] 公開シンポジウム「イタリアの実践から日本の少年司法について考える」

    • URL

      https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-10177.html

  • [学会・シンポジウム開催] 12th Annual Conference of the Asian Criminological Society2021

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi