• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

災害時における障害者の死亡率および社会資源へのアクセシビリティに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K02102
研究機関金沢大学

研究代表者

堤 敦朗  金沢大学, 融合科学系, 教授 (20536726)

研究分担者 井筒 節  東京大学, 教養学部, 特任准教授 (00392449)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード社会福祉 / 障害者の権利
研究実績の概要

本研究の目的は次の3つに分類される。(1)災害時における障害者の情報、医療、社会的支援サービスへのアクセシビリティに関する研究や報告を網羅的かつ学術的にレビューすること、(2)災害時の障害者の精緻な死亡率データを算出すること、(3)災害経験時における情報、医療、社会的支援サービスへのアク セシビリティの制限について、障害者である当事者を対象に分析すること、である。当該年度において、(1)については、引き続き、United Nations Official Document System(ODS)や、PUBMEDやMEDLINEなどのデータベースから、関連する条約を含む決議や指針、国内外の学術論文、関連資料を収集した。現在論文化をすすめ投稿予定である、(2)に関しては、被災4県の関係自治体とデータの閲覧などによって死亡データを収集する予定であったが、新型コロナウイルスの度重なるパンデミックにより中止・延期となり、予定通りに収集できなかった。(3)についても、被災支援を継続して行っている行政・研究機関および障害者関連団体と調整を行っておりデータ収集を開始、一部のデータを取得することができた。被災障害者のインタビューに関しては、対面面接を予定していたが、オンラインで実施を開始している。このように、研究期間を延長し、研究計画を修正して来年度に持ち越すこととなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

保健所や保健関連局における個票データの閲覧が新型コロナ関連業務のために不可能あるいは自粛をしているため。

今後の研究の推進方策

遅れている「災害時の障害者の精緻な死亡率データ算出」のためのデータ閲覧作業に課題を残すが、「災害経験時における情報、医療、社会的支援サービスへのアクセシビリティの制限」のための障害者である当事者へのインタビューに関しては、データ収集を開始しており、延長することで実施が可能である。

次年度使用額が生じた理由

データ収集が延期になったため、次年度使用額が生じた。
謝金及び旅費として使用する計画である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] フィリピンにおける精神疾患・心理社会的障害者のトラウマ体験に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      橋本仁 , 井筒節 , 堤敦朗
    • 雑誌名

      心的トラウマ研究

      巻: 17 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 持続可能な開発目標(SDGs)における精神保健・ウェルビーイング2022

    • 著者名/発表者名
      井筒節 , 堤敦朗 , 田中英三郎
    • 雑誌名

      心的トラウマ研究

      巻: 17 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quality of life among people who use drugs living in poor urban communities in the Philippines2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Chika、Tsutsumi Atsuro、Izutsu Takashi、Tuliao Maria T.R.、Matsuo Hiroya、Tanaka Eizaburo
    • 雑誌名

      International Journal of Drug Policy

      巻: 93 ページ: 103160~103160

    • DOI

      10.1016/j.drugpo.2021.103160

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Impact of the demographic changes and urbanization to the life of elderly worldwide2022

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, A.
    • 学会等名
      World Psychiatric Association Webinar Workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Urbanization and mental well-being as a global priority2021

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, A.
    • 学会等名
      The 21st WPA World Congress of World Psychiatric Association
    • 国際学会
  • [学会発表] MDGsからSDGへ 国連における検討の過程2021

    • 著者名/発表者名
      堤敦朗
    • 学会等名
      2021年大会共生社会システム学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Negative impact of COVID-19 in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, A.
    • 学会等名
      The 4th International Symposium of JSPS Alumni Association of Indonesia:Impact of Pandemic Covid-19 on the Human Life and Environment
    • 招待講演
  • [図書] 10代からのSDGs2021

    • 著者名/発表者名
      堤敦朗 , 井筒節 , 原佐知子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      大月書店

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi