• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

教材開発を目指した高齢者介護施設における新人介護人材育成のプロセスの実態調査

研究課題

研究課題/領域番号 18K02118
研究機関昭和女子大学

研究代表者

大場 美和子  昭和女子大学, 文学研究科, 准教授 (50454872)

研究分担者 吉田 輝美  名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (90517153)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード介護 / 介護技術 / 会話データ分析 / 外国人介護人材 / ミャンマー / 就労場面の調査 / インタビュー調査 / 技能実習生
研究実績の概要

本研究の目的は、介護未経験の新人介護職員に着目し、介護の就労場面において、研修担当者がどのように介護技術を教えていくのか、そこでどのようなやりとりが行われ、どのような特徴や問題が観察されるのか、就労場面の会話データから客観的に明らかにすることである。これにより、介護の人材育成のためのマニュアル作成を目指すものである。
2020年度は、(1)在住外国人の収録データの分析、(2)来日後1年経過した技能実習生の追跡調査を行った。
(1)在住外国人(ミャンマー出身、日本在住歴20年以上、日本語上級レベル、グループホーム勤務)に関しては、2018年度の就労場面(早番、遅番、日勤)の調査のデータを対象に分析を行った。具体的には、外国人介護職員が、記録や申し送り、それをふまえた業務の指示に関わる職員とのやりとりのプロセスにおいて、どのような原因でどのような理解の問題が生じ、その結果、業務遂行がどのように調整されたのかを分析した。
(2)技能実習生(ミャンマー出身、グループホーム勤務)に関しては、2019年度に就労場面調査を行った実習生1名に対し、追跡調査を行った。具体的には、まず、実習生本人と配属されたグループホームの施設長に対するインタビュー調査をオンラインで行い、来日後1年経過した勤務の状況などを確認した。次に、就労場面調査を行い、グループホームの早番と遅番のシフトの日の音声を収集した。本調査は、新型コロナウイルスの影響により、調査の実施時期が遅れ、調査者による参与観察はできなかったものの、機材を送付するなどできる限りの対応を行ってデータを収集した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルスの影響により、現地でのインタビュー調査・就労場面調査が実施できなかった。調査時期は遅れたものの、インタビュー調査をオンラインで行い、就労場面調査は機材を送付して収録を依頼するという対応を行った。

今後の研究の推進方策

まず、在住外国人に関しては、就労場面の調査のデータの分析をさらに進めてグループホームでの業務の実態とその特徴や問題を記述するとともに、これまでの分析結果の発表をふまえて、人材育成のためのマニュアルの検討を始める。
次に、技能実習生に関しては、まず、2019年度と2020年度の就労場面のデータを対象に、どのような介護の業務をどのように行っているのかを記述し、実習生が、1年間の就労によって介護技術の何がどのようにできるようになったのかを探る。次に、実習生が定期的に参加した研修場面の調査のデータを対象に、実習生が現場のどのような問題を語り、指導者がどのようなアドバイスをしているのかを記述する。そして、この研修が就労場面にどのように影響しているのか考察を行う。研修と実際の就労という二種類のデータから、介護技術の習得状況を探りたいと考える。

次年度使用額が生じた理由

2020年度は、新型コロナウイルスの影響によりグループホームでの現地調査が実施できず、旅費の支出がなかった。2021年度に調査が可能であれば現地調査に必要な支出とするが、感染状況によっては、これまで収集したデータの文字化の対象を広げる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 介護職員が展開する介護業務に内在する感情労働2020

    • 著者名/発表者名
      吉田輝美
    • 雑誌名

      日本ヒューマンリレーション研究学会誌

      巻: 創刊号 ページ: 19-26

    • 査読あり
  • [学会発表] 認知症グループホームにおける記録と申し送りの理解の問題の分析-外国人介護職員を対象に-2021

    • 著者名/発表者名
      大場美和子・吉田輝美
    • 学会等名
      社会言語科学会第45回大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi