• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

介護する家族の就労継続と介護保障システムに関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K02146
研究機関島根大学

研究代表者

宮本 恭子  島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 教授 (50709128)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード介護保障システム / 家族支援 / 国際比較
研究実績の概要

本研究は日・独・英の国際比較の視点から、家族の変容に対応できる介護保障システムに対応する家族の社会的支援のあり方を探ることを目的とするものである。まず、資料・文献の収集を行い、日・独・英の介護保障と家族支援に関する理論的調査を行った。さらに、日本とドイツの現地調査を行い、介護保障システムの構造的特徴を実証的に調査した。さらに、介護保障システムと家族支援の関係についても聞き取り調査を行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染拡大と家族介護者に関する調査研究2021

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 雑誌名

      山陰研究

      巻: 13 ページ: 97‐113

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染拡大と特別定額給付金に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 雑誌名

      経済科学論集

      巻: 47 ページ: 1‐20

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドイツの民間団体組織「D家ARCHE:アルフェ」によるNPOと企業の連携による子どもの貧困対策2021

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 雑誌名

      社会文化論集17号

      巻: 17 ページ: 23‐30

    • オープンアクセス
  • [学会発表] コロナ感染拡大と家族介護支援に関する調査2021

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 学会等名
      日本介護経営学会第16回学術大会
  • [学会発表] 特別定額給付金の効果とコロナ禍での生活困窮支援のあり方2021

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 学会等名
      第61回日本社会医学会総会
  • [図書] 越境する介護政策 日本とドイツの介護保障システムの検証2021

    • 著者名/発表者名
      宮本恭子
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535559820

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi