• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

健康的な食環境整備に向けた食関連企業とのパートナーシップ構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K02219
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

赤松 利恵  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授 (50376985)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード食環境 / 健康 / 食関連企業 / 食品ロス / 健康日本21
研究実績の概要

本研究は,2018年度から2021年度の4年間に渡って行われた。各年度に実施した概要は次の通りである。2018年度は,1) 食関連企業における国が進める健康施策の実施状況(インタビュー調査),2) 外食における「健康な食事」の提供の実態(インタビュー調査),3) 栄養成分表示の利用に関する研究(質問紙調査)の3つの研究を行った。
2019年度は,1) 教材開発と実施可能性の検討(介入試験),2) 外食店舗を対象とした調査(質問紙調査),3) 栄養成分表示に関する研究(既存のデータを使った解析),4) 大学生を対象とした「健康な食事」に関する研究(既存のデータを使った解析)を行った。
2020年度は,外食利用者を対象に調査を行う予定であった。しかし,新型コロナウイルスの感染拡大に伴い,レストラン等での調査が難しくなり,2020年度の調査は中止した。そこで,2020年度は,2019年度実施した外食店舗を対象とした調査データを再解析し,論文執筆や学会発表に専念した。
2021年度は,中止した消費者対象の調査をインターネット調査会社のモニターを対象に切り替え,調査を実施した。
このように,新型コロナウイルス感染症の影響を受け,研究計画を変更せざるを得なかった。しかし,調査をモニター調査に変更するなどの対応をとり,この4年間で15の学会発表,7本の論文を発表した。また,この4年間において,社会情勢も大きく変化し,2021年厚生労働省が開催した「自然に健康になれる持続可能な食環境づくりの推進に向けた検討会」では,産学官の連携が強調されており,本研究が目指す「健康的な食環境整備に向けた食関連企業とのパートナーシップ」は今後さらに注目されると考える。今後の食環境整備の推進において,本研究の研究成果が活用されると期待する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 飲食店経営者の健康な食事に対する信念―健康な食事を売れないと考える経営者の特徴―2022

    • 著者名/発表者名
      頓所希望,赤松利恵,小松美穂乃
    • 雑誌名

      栄養学雑誌

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 飲食店における健康を考慮した食品ロスの削減―ウェブサイトに公開された自治体の取組―2022

    • 著者名/発表者名
      頓所希望,赤松利恵,外園海稀,江田真純,井邉有未,柄澤美季
    • 雑誌名

      栄養学雑誌

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 飲食店経営者の「健康日本21」の認知度と目標「適切な量と質の食事をとる者の増加」に関する取組の実施状況2022

    • 著者名/発表者名
      赤松利恵
    • 雑誌名

      栄養学雑誌

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Restaurant menu-planning in Japan: A qualitative analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Saiki M, Shimpo M, Akamatsu R, Komatsu M
    • 雑誌名

      Journal of Foodservice Business Research

      巻: 24 ページ: 165-176

    • DOI

      10.1080/15378020.2020.1842113

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外食事業者の食べ残し記録の取組状況および提供量と食べ残しに対する態度2021

    • 著者名/発表者名
      頓所希望,赤松利恵,齋木美果,小松美穂乃,井邉有未,渡邉紗矢
    • 雑誌名

      栄養学雑誌

      巻: 79 ページ: 46-52

    • DOI

      10.5264/eiyogakuzashi.79.46

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 飲食店における食べ残し削減と食環境整備の両立を目指した自治体の取組2021

    • 著者名/発表者名
      頓所希望,外園海稀,赤松利恵
    • 学会等名
      第29回日本健康教育学会学術大会(青森,オンライン開催)
  • [学会発表] 冊子「外食から始める私たちと地球の健康」は,飲食店における適量提供・摂取の教材として活用できるか~冊子を用いたグループワーク体験~2021

    • 著者名/発表者名
      赤松利恵
    • 学会等名
      第29回日本健康教育学会学術大会(青森,オンライン開催)
  • [学会発表] 健康な食事を売れないと考える飲食店経営者の健康な食事に対する態度や信念2021

    • 著者名/発表者名
      頓所希望,赤松利恵
    • 学会等名
      第68回日本栄養改善学会学術総会(誌上開催)
  • [学会発表] 飲食店経営者の「健康日本21」の認知と目標達成に対する取組みの準備性2021

    • 著者名/発表者名
      赤松利恵
    • 学会等名
      第68回日本栄養改善学会学術総会(誌上開催)

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi