• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

新規n-3系多価不飽和脂肪酸含有食用植物油の生活習慣病に対する影響解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K02227
研究機関北里大学

研究代表者

内藤 由紀子  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (80426428)

研究分担者 大原 直樹  金城学院大学, 薬学部, 教授 (20426422) [辞退]
大西 浩之  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (90523316) [辞退]
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
キーワード生活習慣病 / n-3系多価不飽和脂肪酸 / 肥満
研究実績の概要

αリノレン酸含有食用植物油であるサチャインチオイル(sacha inchi oil、SIO)が、生活習慣病の予防・進展抑制効果および安全性を有するか否かを明らかにすることを目的とし、本研究では生活習慣病モデル動物にSIOを摂取させ、疾患発症および進行に対する影響について薬理学的および生化学的手法を用いて機能性解析を行った。
ob/obマウスおよび高脂肪食誘導肥満モデルマウスを用いてSIOを摂取させる実験を行った結果、白色脂肪重量の増加抑制、肝臓の脂質代謝関連遺伝子の発現の変化のほか、中性脂肪レベルの上昇抑制、肝機能の指標となる酵素レベルの低下が認められた。
SIO脂肪酸組成およびトコフェロール含有量測定を行った。最も多い脂肪酸はα-リノレン酸(約52%)であった。また、γおよびδトコフェロールが含まれていることおよびSIOと同様にリノレン酸を多く含有する亜麻仁油やエゴマ油(比較油)よりもトコフェロール量が多いことがわかった。SIOはn-3系多価不飽和脂肪酸を豊富に含有することによる作用に加えて、トコフェロールによる有効作用も期待できる可能性が示唆された。
そこで、SIOの抗酸化能を測定したところ、SIOは、比較油の約2倍の抗酸化能を有することが明らかとなった。この抗酸化能によって加熱による劣化を抑制するか否かを調べた。加熱(180度5日間)後による劣化の指標として、酸価およびTBA値を用いた。SIOの酸価の値は、対照油の亜麻仁油およびエゴマ油の約1/10~1/3を示したことから、劣化が抑制されたことがわかった。またTBA値も同様の結果であった。
以上の結果から、SIOの摂取は生活習慣病の進行予防作用を有することが明らかとなった。また、SIOと同様にリノレン酸を多く含有する亜麻仁油とエゴマ油と比較して、加熱による劣化が低いため、日常の食生活に取り入れやすい食用油であることもわかった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] 内蒙古農業大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      内蒙古農業大学
  • [雑誌論文] Lipase-catalyzed interesterification of Sunite sheep tail fat and flaxseed oil provides a fat having a unique fatty acid content and favorable physicochemical and nutritional properties2024

    • 著者名/発表者名
      Baoyindugurong JH, Hou J, Ren YN, Li YW, Heshuote M, Hugejiletu, Ohara N, Naito Y, Tatematsu K
    • 雑誌名

      Food Sciences & Nutrition

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/fsn3.4111

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] n-3系多価不飽和脂肪酸含有植物油の加熱劣化抵抗性の評価2024

    • 著者名/発表者名
      内藤由紀子、草下航、茂木寿也、片桐裕史、大原直樹
    • 学会等名
      第94回日本衛生学会学術総会
  • [学会発表] グリーンナッツオイルの抗酸化作用による加熱劣化抑制解析2023

    • 著者名/発表者名
      草下航、内田雅捷、茂木寿也、片桐裕史、大原直樹、内藤由紀子
    • 学会等名
      脂質栄養学会第32回大会
  • [学会発表] Effect of Canola or soybean oil on the pathological conditions of spontaneously hypertensive rats stroke-prone (SHRSP)2023

    • 著者名/発表者名
      Tatematsu K, Baoyindugurong J, Kondo Y, Nishikawa M, Yoshiaki S, Naito Y, Ohara N., Effect of Canola or soybean oil on the pathological conditions of spontaneously hypertensive rats stroke-prone (SHRSP)
    • 学会等名
      14th Asian Congress of Nutrition
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi