• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

授業における教師の道徳的判断に関する実態調査に基づく実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K02330
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関富山大学

研究代表者

増田 美奈  富山大学, 学術研究部教育学系, 講師 (80736885)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード教師の道徳的判断 / 協働的な授業 / 探究的な授業 / 教師の専門性
研究成果の概要

本研究の成果は,第一に,協働的で探究的な授業における教師の道徳的判断の特徴を明らかにするための理論枠組みを提出したことである。授業における教師の価値判断に内包される,教室外からの影響を解釈する際の視点を新たに見出した。第二に,各学校での探究的な授業に向けた同僚教師たちとの学び合いによって,授業中の子どもの探究を支える教師の自律的な判断が促されていたことを実態調査によって示したことである。

自由記述の分野

教育学

研究成果の学術的意義や社会的意義

教科内容の知識や指導技術等と異なり,授業における教師の判断は,具体的な内容が捉えにくい傾向にある。そのため,授業中の教師の判断をいかに成熟させていくかということについても,教師たちによって経験的に把握され,同僚の先輩教師から徒弟的に学ばれてきた。本研究では,授業中の教師の判断を価値に関わる道徳的判断と捉えて実証的に特徴を明らかにするための理論枠組みを提示したことにより,教師の専門性とその育成を巡る議論に新たな視点を提供することができた。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi