研究課題/領域番号 |
18K02338
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
廣瀬 真琴 鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 准教授 (70530913)
|
研究分担者 |
森 久佳 京都女子大学, 発達教育学部, 教授 (00413287)
木原 俊行 大阪教育大学, 連合教職実践研究科, 教授 (40231287)
矢野 裕俊 武庫川女子大学, 教育学部, 教授 (80182393)
宮橋 小百合 和歌山大学, 教育学部, 准教授 (80461375)
深見 俊崇 島根大学, 学術研究院教育学系, 教授 (80510502)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | Instructional Rounds / 授業研究 / 専門的な学習コミュニティ |
研究実績の概要 |
本研究では、「専門的な学習共同体」(Professional Learning Community,以下,PLCと表記)のネットワーク化に関する理論及び実践的研究を展開している。これまで、そのネットワーク化を図るInstructional Rounds in Education(以下、IR)の授業分析法に,どのような可能性と課題とがあるかを明らかにすることを試みてきた。コロナの状況下は、本研究の遂行にも影響を与えたものの、おおむね、以下のような成果を得ることができている。 ①研究成果の総括:継続して実施している文献研究や試行調査の結果を踏まえて、本研究の集大成となるハンドブック作成に向けた研究活動が、進展している。具体的には、授業研究の手続きを整理したプロトタイプの作成を行い、その改善を進めているところである。また、学校間連携型の授業研究の進め方(手続き)に関する諸生産物(ワークシートやマニュアル、その具体例)の開発と修正が進んでいるため、これらを上記のハンドブックに集録する予定である。 また、ハンドブックに収録する事例的な知見の蓄積も進んでおり、授業研究の手続きやその成果、課題について、具体的なサンプルを収録することができると考えている。 ②新研究の展開:本研究を発展させた研究が、本年度から新たに進んでいる。教育委員会と連携し、試行の対象や視角を拡充させながら進めており、メゾレベルでの教育改善に資する授業研究ネットワークシステムにおける基礎的な研究知見を導出したい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
コロナの状況下で対面での研究会の開催などが行えず、最終的な生産物(ハンドブック)の完成に至らなかった。プロトタイプやその評価に関する取り組みは継続実施できており、研究全体としては、成果が上がっている。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度、プロトタイプの評価を踏まえつつ、ハンドブックを完成し、関係者等に配布する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
社会状況を受けて、研究の最終生産物の作成にかかる研究会の開催を見送らざるを得なかったため。
|