• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

IBDPを活用した大学入試に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K02383
研究機関筑波大学

研究代表者

Inugai Carol  筑波大学, 教育推進部, 客員教授 (90817032)

研究分担者 御手洗 明佳  千葉大学, アカデミック・リンク・センター, 特任助教 (00725260)
花井 渉  独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 助教 (60783107)
江里口 歡人  玉川大学, 教育学部, 教授 (90266255)
川口 純  筑波大学, 人間系, 助教 (90733329)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードIBコンピテンシー / 高大接続 / 大学入試改革 / 日本型IB教育の創造 / 教育制度
研究実績の概要

本年度は、高大接続における国際バカロレア(International Baccalaureate:以下、IB)のディプロマ・プログラム(IBDP)の活用について、国際比較研究を実施した。本年度は主に下記3点の課題を明らかにするため、各分担者の協力を得て、現地調査を実施した。
(1) 高等教育の課題:「大学がIBDPの修了生やIBDPの教育成果を如何に評価するのか」
(2) 教育制度上の課題:「如何にIBDPを日本の大学入試制度に位置付けるのか」
(3) 大学入試改革の課題:「IBDPの活用が大学入試改革全体に如何なる影響を与えるのか」
これら3つの課題を、相互に関連付けながら、包括的に明らかにするための調査を実施した。現地調査では、各地域においてDPを積極的に導入している3カ国(米国、オーストラリア、英国)と日本の事例校に焦点を当て、比較教育学の手法を用いて上記3つの課題を学術的に明らかにしようと試みた。また、複数回、開催した研究会においては、本研究を通じて高大接続におけるIBDP活用の研究フレームワークの構築に寄与するとともに、実践的には「日本型IB教育の発展」と「大学入試改革への示唆の導出」に貢献することが決定された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルスの拡大に伴い、研究の進捗が遅れている。特に、学校現場を対象にした現地調査に関しては、オンライン上でのインタビューなどに切り替えて、実施しているが、当初計画から遅れている。

今後の研究の推進方策

学校現場を対象にした現地調査に関しては、オンライン上でのインタビューなどに切り替えて、実施していく計画である。

次年度使用額が生じた理由

コロナウイルス拡大のため、現地調査の一部を翌年に延期することとした。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] アフリカ人留学生の受け入れに関する一考察―日本の大学選定過程の分析を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      佐久間茜,川口純
    • 雑誌名

      国際教育協力論集

      巻: 22 ページ: 15~31頁

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IB教育における『学習方法』の受容実態に関する予備的考察―一条校でのミドル・イヤーズ・プログラム(MYP) を対象に―2019

    • 著者名/発表者名
      川口純,西村里史,羽田良之,岡村拳
    • 雑誌名

      教育学系論集

      巻: 44 ページ: 1~11頁

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アフリカ人留学生の受け入れ促進について―日本の大学進学を選択した学生の意見を基に―2019

    • 著者名/発表者名
      川口純,佐久間茜
    • 雑誌名

      留学交流

      巻: 105 ページ: 1~14頁

  • [学会発表] Sexual Education for Children with Disabilities and Support for Parents.2020

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Jun
    • 学会等名
      SEAMEO Regional Centre for Special Education (SEAMEO SEN), Malaysia, March
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] インクルーシブ教育の推進にかかる教員政策2020

    • 著者名/発表者名
      川口 純
    • 学会等名
      JICA国別課題研修(アアフガニスタン)JICA東京, 1月
    • 招待講演
  • [学会発表] 21st Century Skills in Special Needs Education2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Jun
    • 学会等名
      3rd ICES International Conference on Special Needs Education, Indonesia, July
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Special Needs Education in Japan: Access and Quality2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Jun
    • 学会等名
      Special Education International Conference. Ministry of Education in Malaysia, September
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What is the Inclusive Education?2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Jun
    • 学会等名
      JICA REACH seminar, Ministry of Education in Sri Lanka, October
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 第4章 教員の授業実践―子どもの学びの改善に向けての試行錯誤『日本の国際教育協力:歴史と現状』黒田一雄,萱島信子編2019

    • 著者名/発表者名
      石原伸一,川口純
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      東京大学出版会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi