• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

在外教育施設の教育・運営の実態調査:学習指導要領改訂時の課題と遠隔討議による改善

研究課題

研究課題/領域番号 18K02391
研究機関宮城大学

研究代表者

金子 浩一  宮城大学, 事業構想学群(部), 教授 (10367419)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード在外教育施設 / 日本人学校 / 補習授業校 / 継承語学校
研究実績の概要

国内での訪問調査では,研究協力者と共同でインタビューを行った。相互に質問内容を事前にチェックし,聞き取りの掘り下げ方などを確認することができた。
海外の補習授業校に関する調査結果に関しては,ENJA(欧州日本ネットワーク)第9回ハイデルベルク大会において,基調講演を行う機会があった。教育・運営双方の調査結果から,4件法で確認した「聞く力」と「書く力」のポイント差が拡大する要因などについて報告した。特に,小学校高学年になるにつれ差が拡大し,通学の継続に関与してくる可能性があることを伝えた。また,分科会「欧州での日本語教育について」では,17機関25名の講師・運営委員と議論をすることができ,細かい点では国によって異なる課題をもつことも確認できた。
また,海外での聞き取り調査では,1980年代に補習校の設立に携わった元講師へのインタビューも実施し,開設当初や認可取得までの苦労などを確認することができた。補習授業校への訪問調査では,訪問日が偶然にも避難訓練の実施日であっため,一緒に訓練を体験することができた。地元の警察や関係省庁の指導も入りながら,詳細なスケジュールで行われており,治安面での課題解決のコストが運営面の問題の一つである点も理解することができた。
遠隔講義では,補習校に対して実践した取引ゲームに関して,論文にまとめた。小学生が対象であったため,売り手と買い手に分かれ得点を競う平易な取引ゲームとした。特に,取引個数を最大一つにする,仮交渉の時間を設ける,相場が想像しやすいように取引価格をある範囲の整数値に限定するなどすると円滑に進められ,児童同士の会話を増やせるようになることを示した。その他,継承語学校への遠隔講義も行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

令和元年度には,研究協力者との対面での打ち合わせを2回予定していたが,年度末の社会情勢の関係で2回目の打ち合わせができなかったため,やや遅れた状況にある。海外での訪問調査に関して,語学面と運営面の聞き取りをどのように進めるかについて,共通理解を深めることができなかった。

今後の研究の推進方策

小学校の学習指導要領の改訂後の初年度になるため,国語の教科書を中心とした文献調査をした上で,新・旧内容の相違点について具体的に確認し,海外でどのような課題があったか明らかにしていく。具体的に,訪問調査でどのように確認するか,またその後のアンケート調査でどのように質問項目を設定するかを検討していく。補習授業校で過去に実施した調査結果もあるため,それも参考に構成していく。
研究協力者との打ち合わせも進め,海外で個別にインタビューを行った際に,調査項目が統一されるように詳細を詰めていく。たとえば,事前の想定とは異なる課題を把握した際に,どのように聞き取りを行うかなど調整する。これらを精緻化して,訪問調査を実施する。
遠隔講義に関しても,模擬取引などを小・中学生向けに実施することを続け,教育上の課題と物理的問題などを収集し,改善していく。これまでSkypeを中心に行っていたが,他にzoomやTeamsなども普及しているため,低廉なコストでどのように実施できるか確認する。

次年度使用額が生じた理由

研究協力者との対面での打ち合わせを2回予定していたが,社会情勢の関係で年度末に予定していた2回目分が実施できなかった。また,海外調査も同様に,2件目を実施できなかった。これらの理由で次年度使用額が生じた。これらについては,社会情勢が安定し次第,令和2年度以降に利用していく。

備考

欧州日本ネットワーク (ENJA)第9回 ハイデルベルク大会:基調講演Ⅱ「海外の補習授業校に関する調査研究より」(2019年6月3日,金子浩一単独発表)
https://enja.jimdosite.com/

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 需要と供給に関する模擬取引-海外補習授業校での遠隔講義の実践例-2019

    • 著者名/発表者名
      金子浩一
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 38 ページ: 27-31

  • [学会発表] 補習授業校に関する課題の分析 ―教育と運営に関するアンケート調査からの一考察―2019

    • 著者名/発表者名
      金子浩一
    • 学会等名
      MHB学会 2019年度研究大会(立命館大学)
  • [学会発表] 比較生産費説に関する教育実践例 -在外教育施設での遠隔講義の経験を踏まえて-2019

    • 著者名/発表者名
      金子浩一
    • 学会等名
      経済教育学会第35回全国大会(名古屋経済大学)

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi