• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

すべての子どもを包摂するインクルーシブ教育システム構築のための比較社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K02401
研究機関金城学院大学

研究代表者

原田 琢也  金城学院大学, 人間科学部, 教授 (10707665)

研究分担者 濱元 伸彦  京都造形芸術大学, 芸術学部, 准教授 (10770711)
新谷 龍太朗  平安女学院大学短期大学部, その他部局等, 助教 (10783003)
堀家 由妃代  佛教大学, 教育学部, 准教授 (80411833)
竹内 慶至  名古屋外国語大学, 現代国際学部, 准教授 (80599390)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードインクルーシブ教育 / 特別な教育的ニーズ / 障害児 / 先住民 / 移民 / 特別ニーズ教育 / 特別支援教育 / クイーンズランド
研究実績の概要

本研究プロジェクトは,インクルーシブ教育の制度と実践について,国内の状況とオーストラリア・クイーンズランド州の状況を比較することを通して,今後日本が向かうべき方向を探求していくことを目的としている。
初年度である2018年度は,国内調査に関しては,5人の研究者がそれぞれに国内のフィールドを設定し,フィールド調査を継続的に実施してきた。年度途中に国内調査報告会を持ち,それぞれのフィールドから得られたデータをすり合わせることで,問題意識を先鋭化させるとともに,分析視点の共有化を図ってきた。
海外調査に関しては,当初9月実施を目標としていたが,クイーンズランド政府からの許可を得るのに時間を要したために,2019年9月に持ち越すことにした。概ね一年間をかけ,クイーンズランド政府,地方教育局,各学校と交渉を行い,2019年9月にケアンズの二つの学校でのフィールド調査とケアンズ教育局のインクルーシブ教育担当者へのインタビュー調査の承諾を取り付けた。また、事前調査として,チーム内でクイーンズランドのインクルーシブ教育に関する英語文献の講読を継続的に行ってきた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

海外調査に関して,クイーンズランド政府の許可を得るのに,時間を要したため,実施が一年遅れることになった。

今後の研究の推進方策

国内調査に関しては,5月11日に第2回国内調査報告会を開催し,さらに,問題意識を絞り込んでいく。
海外調査に向けては,継続的に取り組んできたクイーンズランドのインクルーシブ教育関連の英語文献の講読から得られる知見と,国内調査から得られる知見を反映させて調査計画を作成し,2019年9月に第1回クイーンズランド調査を実施する。

次年度使用額が生じた理由

クイーンズランド政府からの許可を得るために時間を要し,調査実施を一年間遅らせたために繰越金が発生した。2019年度に,クイーンズランド政府,ケアンズの地方教育局,調査対象学校との間で調査受け入れの話はすでにまとまっており,調査実施の目処はたっている。

研究成果

(7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] インクルーシブ教育を考える2018

    • 著者名/発表者名
      堀家由妃代
    • 雑誌名

      部落解放

      巻: 764 ページ: 99-109

  • [雑誌論文] 「今月の書評『アメリカの教室に入ってみた』」2018

    • 著者名/発表者名
      竹内慶至
    • 雑誌名

      高校教育

      巻: 4月号 ページ: 98

  • [雑誌論文] オーストラリア・クイーンズランド州の インクルーシブ教育制度と実践2018

    • 著者名/発表者名
      原田琢也・濱元伸彦・竹内慶至
    • 雑誌名

      金城学院大学論集(社会科学編)

      巻: 15(1) ページ: 1-20

  • [学会発表] 特別扱いを許さない日本の学級で,特別扱いしなければならない教師のストラテジー―日本におけるインクルーシブ教育というアポリア―2018

    • 著者名/発表者名
      原田琢也
    • 学会等名
      日本人権教育学会
  • [学会発表] オーストラリア・クイーンズランド州の多元的なインクルーシブ教育システムとその実践―日本の二元的システムとイギリスの一元的システムとの比較を通して2018

    • 著者名/発表者名
      原田琢也・濱元伸彦・竹内慶至
    • 学会等名
      日本教育社会学会
  • [図書] 特別支援教育2019

    • 著者名/発表者名
      原幸一・堀家由妃代 編著
    • 総ページ数
      201-224
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4-623-08188
  • [図書] 新自由主義的教育改革と学校文化―大阪の改革に関する批判的教育研究2018

    • 著者名/発表者名
      濱元伸彦・原田琢也
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      978-4-7503-4769-1

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi