• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

米国チャータースクールにおける管理運営組織の支援による効果的学校経営モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K02547
研究機関玉川大学

研究代表者

湯藤 定宗  玉川大学, 教育学部, 教授 (20325137)

研究分担者 大倉 健太郎  岡崎女子短期大学, 幼児教育学科, 教授 (10266257)
福本 昌之  大分大学, 大学院教育学研究科, 教授 (60208981)
諏訪 英広  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (80300440)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードチャータースクール / オーソライザー / 学校経営 / チャーター経営組織
研究実績の概要

チャータースクールにおける管理運営組織の支援による効果的な学校経営モデルの開発という研究目的を達成するために、2年目にあたる2019年度では、ルイジアナ州とミネソタ州の複数のチャータースクール及び管理運営組織(オーソライザー)を訪問し、上記研究目的に関連するインタビュー調査を実施した。
昨年度の調査で明らかになったミネソタ州のMinnesota Authorizer Performance Evaluation Syetem(MAPES)の仕組みについては、名古屋大学で開催された日本教育経営学会第59回大会(2019年6月9日)において「米国チャータースクールの質保証に関する研究-The Minnesota Authorizer Performance Evaluation System(MAPES)に焦点を当てて-」というタイトルで発表し、MAPESの概要を明らかにした。
ルイジアナ州については、州法Act9(2003年)によりfalling schoolと認定された学校の管理運営権限が学区からRecovery School District(RSD)に移管される法制化が実現し、その直後のハリケーン・カトリーナ(2005年)による甚大な被害からの復興政策としてチャータースクールが一気に普及した。その後の展開として2016年に成立したAct91により、RSDに移管された管理運営権限を元の学区に戻すことになったが、上記の期間における教育行政改革に焦点を当てて、ニューオーリンズの教育行政改革と教育状況の変化を明らかにすることを通して、チャータースクールによる公教育体制再構築の可能性を検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度(2018年度)の調査で形成することのできたミネソタ州やルイジアナ州におけるチャータースクール関係機関や人物とのネットワークにより、2年度(2019年度)もアメリカ調査を予定通り実施することができた。
また、日本教育経営学会(2019年6月)での研究発表など、研究成果の発表もほぼ計画通り実施できている。

今後の研究の推進方策

2018・2019年度にインタビュー調査を実施したミネソタ州とルイジアナ州のチャータースクール、及びオーソライザーへの訪問調査を主に計画している。それらの調査結果については、関西教育行政学会等で発表を予定している。
ただし、アメリカ調査については、新型コロナウィルスの影響により、現地調査の実施が難しい可能性もある。その場合は、メールやzoom等によるインタビュー調査の可能性を検討する。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた主な理由は、旅費の残金である。
当初の計画では、毎年2名がアメリカ調査を実施する予定をしていたが、2019年度は研究代表者である私のみが、本科研調査を実施した。最終年度においては、3名でアメリカ調査を実施する計画を立てている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 米国ニューオーリンズにおけるチャータースクールによる公教育体制再構築に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 雑誌名

      震災復興に資する社会関係資本を核とした公教育の役割と地域再生モデルの国際比較研究

      巻: - ページ: 1-9

  • [雑誌論文] ニューオーリンズにおける復興10年度以降の新たな展開‐コミュニティとチャータースクールとの関係性‐2020

    • 著者名/発表者名
      大倉健太郎
    • 雑誌名

      震災復興に資する社会関係資本を核とした公教育の役割と地域再生モデルの国際比較研究

      巻: - ページ: 10-17

  • [雑誌論文] 災害後のコミュニティとチャータースクール2020

    • 著者名/発表者名
      大倉健太郎
    • 雑誌名

      震災復興に資する社会関係資本を核とした公教育の役割と地域再生モデルの国際比較研究

      巻: - ページ: 18-23

  • [学会発表] 米国チャータースクールにおけるオーソライザーの質保証に関する研究-The Minnesota Authorizer Performance Evaluation System(MAPES)に焦点を当てて-2019

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗、福本昌之、諏訪英広
    • 学会等名
      日本教育経営学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi