研究課題/領域番号 |
18K02577
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
三村 真弓 広島大学, 教育学研究科, 教授 (00372764)
|
研究分担者 |
山中 文 椙山女学園大学, 教育学部, 教授 (10210494)
吉富 巧修 広島大学, 教育学研究科, 名誉教授 (20083389)
北野 幸子 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (90309667)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 音楽科固有の資質・能力 / 音楽的感覚 / 音楽能力 / 音楽カリキュラム / ふしづくりの教育 |
研究実績の概要 |
文科省研究開発指定校のカリキュラム分析、および実際の授業分析を行った結果、音楽カリキュラムが「拍・リズム」「音色・旋律」「仕組み・構成」を領域として作成されているのが特徴的であり、知識として教えるのではなく、音楽活動を通して感覚的にとらえさせていることが明らかとなった。 さくら・さくらんぼのリズム遊びを行っているよこはまリズム研修会の取り組みに着目し、インタビュー調査、研修会の視察、保育士の感想文等を分析した結果、子どもの主体性を確保するためには何が必要かを実感したことで保育士の意欲が高まり、子どもに対する見方・考え方が変容し、子どもに対応する力が育ったことがわかった。また、実際の園でのさくら・さくらんぼのリズム遊びを観察し、子どもの活動の様子を分析した結果、音楽や保育士の行動によって良いモデルを示したり、褒め言葉を使ったり、子どもの年齢や個人の様子に沿って伴奏を変えることによって、子どもの意欲が高まり、子どもの主体性を保ちつつ、遊びの中で音楽的感覚や音楽能力を育てることが可能であることが明らかとなった。 昭和40年代に岐阜県古川小学校で行われた、優れた音楽指導法である「ふしづくりの教育」の方法を用いて公立小学校で実践を行い、プリテスト・ポストテストを分析した結果、児童の能力が高まったことがわかり、「ふしづくりの教育」の有効性が証明できた。また実際の授業を観察した結果、児童の関心・意欲を引き出すことができており、学習者の主体性を重視する「ふしづくりの教育」の実態を確認することができた。また、「ふしづくりの教育」のカリキュラムのスタートのリズム遊びを用いて、私立幼稚園において、2歳児を対象に「ふしあそび」の活動を行い、子どもの様子を観察した。教師の指導の特徴、それに対する子どもの反応を明らかにした結果、子どもは楽しみながらも、歌う能力が短期間で高まったことが明らかとなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究の目的は大きく4つある。第1の目的は、音楽科固有の資質・能力とは何か、どのような音楽カリキュラムでそれらの育成が実現できるのかを明らかにすることである。2019年度は、文科省研究開発指定校の香川大学教育学部附属高松小学校を対象として研究を行った。 第2の目的は、子どもの音楽的感覚や音楽能力がどのような指導法で育成されるのか、また発達状況を把握し、発達至適時期を解明することである。2019年度は、よこはまリズム研修会に所属している保育園のさくら・さくらんぼのリズム遊びを観察し、5歳児、4歳児、3歳児の動きの違い、音楽と動作の関連性などを分析した。また、福岡県の泉ヶ丘幼稚園の2歳児を対象として、「ふしあそび」の実践を行い、子どもの様子を分析した。 第3の目的は、優れた音楽指導法や音楽教育法に関して、事例等からその特徴と効果を明らかにし、系統的な音楽カリキュラムと指導法を開発することである。2019年度は、香川大学教育学部附属高松小学校、および広島大学附属三原学校園を対象にしてカリキュラムと指導法の特徴を明らかにした。 第4の目的は実践を通してその効果を検証し、指導のプロセスにおいてどのような資質・能力が育まれているかのか明らかにすることである。2019年度は、広島市内の戸坂小学校3年生を対象として「ふしづくりの教育」の実践を行い、児童の能力の変容を分析した。また、福岡県の泉ヶ丘幼稚園の2歳児を対象として「ふしあそび」の実践を行い、子どもの様子を分析した。 以上、今年度は、どの目的にも関連する研究を行い、発表したり、論文にしたりしたので、研究計画どおり、おおむね順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
引き続き、4つの目的それぞれの研究を行い、最終的に、音楽科固有の資質・能力の基礎となる音楽的感覚や音楽能力を育成するためにはどのような指導法が有効かを解明し、それをもとに音楽カリキュラムを作成する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2020年3月末で広島大学を定年退職し、4月からエリザベト音楽大学に所属となったため、新しい研究環境で様々なものを購入する必要があるため。 また、次年度は最終年度であるので、国内学会を含め国際学会での発表を計画しているため。 図書、パソコン、プリンター、スキャナー等の購入、学会参加のための旅費などを使用計画としている。
|