• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

職業的資質を育成するドイツ職業学校における国語科(ドイツ語科)の調査的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K02618
研究機関大阪教育大学

研究代表者

土山 和久  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (00273821)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードドイツ職業学校 / 職業学校の国語科 / 職業学校カリキュラム / 言語コンピテンシー / コミュニケーション教育 / 文学教育
研究実績の概要

令和2年度は、コロナ禍の影響で、当初予定していたドイツでの実地調査がかなわず、研究計画を思うように進めることができなかった。したがって、文献調査研究にウエイトを置きながら、ドイツ職業学校の特に文学教育に焦点を絞り、成果として以下の2点の論文を公表するに至った。
①「文学的コンピテンシーを育成する授業の開発的研究 ―「文学営為」に見られる行為領域に着目して―」(『大阪教育大学研究紀要』)
②「ドイツ職業学校における文学教育 ―教科書単元の分析を中心に―」(中国四国教育学会編『教育学研究紀要』
これらを通して、社会生活の実の場につながる、文学とかかわる資質・能力、すなわち文学的コンピテンシーの特質を考究した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍の影響で、研究の中核を形成していたドイツ職業学校における授業観察を実施することができず、研究に遅れが生じているし、計画の修正も視野に入れざるをえない状況である。

今後の研究の推進方策

上に述べたドイツでの授業観察が不可能であるため、それに代わり、今までの研究成果をもとに、我が国の専門科高等学校において、職業志向的な国語科の研究授業を構想しており、受け入れてくださる高等学校の目途も立っている。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍のため、当初予定していた研究に遅れが生じたため。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] ドイツ職業学校における文学教育 ―教科書単元の分析を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      土山和久
    • 雑誌名

      中国四国教育学会編『教育学研究紀要』

      巻: 66 ページ: 369-374

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文学的コンピテンシーを育成する授業の開発的研究 ―「文学営為」に見られる行為領域に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      土山和久、藤井義光、野中拓夫
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要

      巻: 69 ページ: 75-88

    • 査読あり
  • [学会発表] ドイツ職業学校における文学教育 ―教科書単元の分析を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      土山和久
    • 学会等名
      中国四国教育学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi