研究課題/領域番号 |
18K02645
|
研究機関 | 広島女学院大学 |
研究代表者 |
森保 尚美 広島女学院大学, 人間生活学部, 教授 (70748889)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 質の認識 / 音楽活動 / 身体 / 舞踊 / 音楽鑑賞 |
研究実績の概要 |
本研究は、音楽鑑賞教材について、舞踊ワークショップへの参加や舞踊の指導場面の観察及び指導者へのインタビュー調査から、教材曲の特性や文化的固有性と対応させて音楽鑑賞授業に応用できる音楽活動を明らかにすることを目的としている。 身体を使った音楽活動は、教材曲の音楽的特徴を知覚・感受する方法として、音楽理解のために用いられた実践研究が多いが、文化的アプローチを組み込んだ実践研究については不十分であり研究の蓄積が必要である。 本年度は、文化的視点が明示された、アメリカの教科書゛The Music Connection Grade 5"の題材構成及び指導へのアプローチを調査したほか、子どものための民踊教室を観察した。また、地域に伝わる郷土民謡(労働歌)を題材に、身体的アプローチを用いて実践した音楽鑑賞授業の分析を行った。 シルバーバーディット社の ゛The Music Connection Grade 5"は、スタイルの多様性や、ジャンルの多様性、社会的関連性のある教材が多く編集されていることに特徴をもち、1単位時間の授業計画モデルとして、歌唱、動き、聴取、器楽、音楽づくりなどが位置付けられ、日本の学習指導要領における領域や分野を横断、抱合する学習過程が示されていることがわかった。指導場面の調査及び教科書分析と授業分析の結果、文化的視点を取り入れたテーマを設定した題材づくりが、音楽を通して子どもと生活や社会との関わりを強化できる可能性が示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
今年度中に収集する計画の文献や音源は予定通り収集することができた。また、本年度分の研究成果の一部を、学会で発表した。 しかし、音楽科デジタル教科書については、次年度の音楽科教科書及び指導書の更新時期にあわせることとし、購入を見送った。
|
今後の研究の推進方策 |
引き続き、研究目的にそって調査・分析を進めていく。なお、今年度中に分析が終わらなかった実践についても、質的研究法により分析を進め結果図として整理していく予定である。 今後の小学校観察及び実践研究は、感染予防対策の状況により、柔軟に変更・対応しながら進めていく予定である。
|