研究課題/領域番号 |
18K02690
|
研究機関 | 滋賀短期大学 |
研究代表者 |
小山内 幸治 滋賀短期大学, その他部局等, 教授 (40204177)
|
研究分担者 |
松浦 義昭 金沢大学, GS教育系, 講師 (10377377)
西尾 圭一郎 愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (20453368)
北野 友士 大阪公立大学, 大学院経営学研究科, 准教授 (90532614)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 金融教育 / 資産形成 / 学習指導要領 / 家庭科 / 投資学習支援 |
研究実績の概要 |
令和4年度は、高校生が資産形成、特に投資の基礎知識を身につけるための学習の一助となるウェブサイトを構築した。このシステムは高校生に限らず、大学生や社会人も自習に使えるほか、教員が授業で使用することも可能である。また、金融教育に必要な投資に関する基礎知識を得る際や、教材を選択する際にも利用できる。 以下にウェブサイトの概要を述べる。 このウェブサイトは、金融教育分野のうち特に資産形成の投資の内容に絞り作成された。サイトには以下のようなような機能が含まれている。 (1) 投資に関する用語・項目の解説内容として、①人生の三大費用、ライフプランニング、ファイナンシャルプランニング、機会費用などの投資をはじめる際の前提知識、②インフレーション、為替、複利効果、リターンとリスクなどの基礎知識、③預貯金、株式、国債、社債、投資信託、ETF、RIET、保険、FX、暗号通貨など金融商品の種類、④安全性・収益性・流動性、長期・分散・積立投資、レバレッジ、ポートフォリオなど投資に関する知識、⑤投資口座の開設、投資の方法、NISA口座、IDECO口座、一般口座と特別口座、投資の危険性など投資実践に関わる知識、⑥一括取り崩し、定額取り崩し、定率取り崩し、4%ルールなど取り崩しに関する知識。(2)高校生の質問およびそれに関する回答を投稿できる掲示板。 (3)貯蓄や投資および取り崩しのためのシミュレーションのリンク集。(4)投資の知識に関するウェブテスト。(5)金融教育指導案のリンク集。 このウェブサイトは、高校生、大学生が投資に関する基礎知識を身につけるための自習用、あるいは、教員が実際の金融教育を行う際に授業の中で活用することもできる。また、投資に関する基礎知識を確認し、さらに授業で用いる適切な教材の選択に役立てることも可能である。 本システムの評価は、県内の高校生対象に令和5年度8月に行われる。
|