研究課題/領域番号 |
18K02723
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
伊藤 彰浩 名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (60193471)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 私立大学 / 1950年代 / 経営行動 / 教育統計 |
研究実績の概要 |
本研究は1950年代の私立大学経営の実態を、個別大学データと政策環境、そして学生の進学行動の3側面から明らかにすることを目的とするものである。戦後占領期と高度経済成長期の間にはさまれたこの時期の私立大学に関しては、本格的な先行研究は皆無と言っ てよく、またそれに関わる基本的なデータすら整理されていないからである。 平成30年度の具体的な作業としては①個別私立大学の経営行動に関わるデータ収集とデータベース作成および、②政府の政策および大学進学者の動向に関する資料収集と分析をおこなった。 ①については私立大学のなかでも戦前・戦中にすでに大学の法的地位を得ていた大学について、戦後初期の基本データの整理をおこなった。さしあたりは『文部省年報』から1948年までの各校統計をデータベース化するとともに、その後の在学者数等について、『大学総覧』などによりいくつかの時点についてのデータを得た。ただしすべての年度の在学者数データをえるためには、多くの年度について個別大学レベルのデータ収集をおこなわざるをえない。一部の大学についての調査の結果、「公表できるデータがない」との返答があった大学もあり、今後の調査方針について改めて検討が必要である。 ②に関しては、受験雑誌のデータを収集するとともに、文部省の『年報』や『広報』などで基礎的な情報を集めつつある。私立大学側の資料についても一部年度の私学団体の年報の調査をおこなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
統計データの収集など本年度の主要作業をと予定していたものについておおむね順調におこなうことができた。
|
今後の研究の推進方策 |
平成31年度の具体的な作業としては前年度に引き続き①個別私立大学の経営行動に関わるデータ収集とデータベース作成および、②政府の政策および大学進学者の動向に関する資料収集と分析をおこなう。 ①については旧制大学に関するデータ収集を進める共に、新制大学に関するデータ収集を開始する。概して旧制大学に比較して新制大学についてはデータ整備がすすんでおらず、収集に際してはより幅広くデータの検索をおこなう等の対応をせねばならないと予想している。 ②については基本的な教育関連資料集等から政策関連データの収集を進めると共に、個別大学資料や受験産業関連資料などから進学者動向に関する資料集をおこなう予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
体調不良により予定していた出張調査ができなかったこと等により次年度使用額が生じた。予定した調査を次年度に実施する予定である。
|