• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

教員養成大学における学生の地域理解と地域間移行:適応と時間的展望との関連から

研究課題

研究課題/領域番号 18K02809
研究機関北海道教育大学

研究代表者

半澤 礼之  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (10569396)

研究分担者 宮前 耕史  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (30584156)
浅井 継悟  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (40776655)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード教員養成 / 移行期 / 地域間移行
研究実績の概要

2020年度は以下の2つの調査をおこなった。いずれも面接調査である。
1つ目として,学校教員になって一年目の新任教師に対して地域間移動を行ったことに関するインタビュー調査をおこなった。これは,2019年度におこなった教師として社会に出る前の大学4年生時のインタビュー調査に続くもので,「大学4年生→新任教師」という形での縦断的な面接調査となる。これによって,学生時代にもっていた地域間移行に対する意識や態度,またそれに基づく学びの捉え方が,新任として教員になることによってどのように変化したのかを明らかにすることができた。具体的には,「学生時代の地域間移動に対する展望の甘さ」や「地域の違いによる教育や子どもの違いの認識」といった考えが新たに生まれたことが示された。
2つ目として,地域間移行を展望しやすい教員養成の学びであると考えられる「へき地・小規模校体験実習」を履修した学生に対してもインタビュー調査を行い,そのような地域間移行を意識した学びが教師としての将来展望形成や大学での様々な学びにどのように影響を与えるのかについても検討を行った。その結果,「『地域』を強調した学びを経験したことによる,地域間移動と役割の移行の展望の形成と具体化」や「地域間移動や役割の移行の展望にもとづく学びの捉え方の変化」といった意識が生じている可能性がしめされた。
これらの結果から,教員として社会に移行する際には,学生のうちから地域間移行の展望を有した学びを行うことが重要であることが示唆される。また,これらのインタビュー調査は一部遠隔にて実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定通り縦断的面接調査の2回目を行うことができた。その点においておおむね順調に進展していると言える。

その一方で,新型コロナウイルスの影響で面接調査の内容が当初の予定とは異なった形になってしまった部分があり,その補完を行う必要がある。また,同様に新型コロナウイルスの影響で成果報告を行う予定だった学会が中止になったり,規模を縮小しての開催となったため,当初に予定していた成果報告を十分に行うことができていない。

今後の研究の推進方策

昨年度,新型コロナウイルスの影響で当初の予定通り実施が難しかった面接調査を改めておこなう。しかし,現在の新型コロナウイルスの影響は収まる様子を見せないため,面接調査がうまくいなかった時の補完という目的で,地域間移行と大学での学び,大学適応に関する質問紙調査を行うこととする。

初年度からの成果も含めたこれらの研究成果について,2021年度はオンラインで開催される学会で成果報告を行っていく。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルスの影響により,次の2点が生じたため次年度使用額が生じた。
1点目は,地域間移動による変化を明らかにすることを目的とした対面による面接調査が実施できなくなったため。この調査は北海道から別の地域への旅費を必要としていたものであったが,それが使用されなかった。
2点目は,成果報告のための学会発表を行うことができない,もしくは遠隔による発表であったため,学会発表のための旅費をまったく使用しなかったことである。
2021年度も旅費を使用することは難しいと考えられるため,成果報告書の作成など別の形での使用を計画している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 教員志望の学生における地域と学校教育の協働の重要性の認識尺度の開発2021

    • 著者名/発表者名
      半澤 礼之 , 宮前 耕史 , 浅井 継悟
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 44(Suppl.) ページ: 93-96

    • DOI

      10.15077/jjet.S44049

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教員志望の大学生の地域間移動の展望と大学での学び-へき地・小規模校体験実習を経験した学生の語りから-2021

    • 著者名/発表者名
      半澤礼之
    • 雑誌名

      北海道キャリア教育研究会紀要

      巻: 5 ページ: -

  • [雑誌論文] 発達検査を含む巡回相談の効果の検討―北海道・道東地域の一都市に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋 楓・浅井 継悟
    • 雑誌名

      学校臨床心理学研究

      巻: 18 ページ: 59-73

  • [学会発表] 域間移動を展望した教員志望の学生の学びと時間的展望-へき地・小規模校体験実習を受講した学生の事例から-2020

    • 著者名/発表者名
      半澤礼之
    • 学会等名
      日本教師教育学会第30回研究大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi