研究課題/領域番号 |
18K02809
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09070:教育工学関連
|
研究機関 | 北海道教育大学 |
研究代表者 |
半澤 礼之 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (10569396)
|
研究分担者 |
宮前 耕史 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (30584156)
浅井 継悟 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (40776655)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 教員養成 / 地域 / 適応 / 時間的展望 |
研究成果の概要 |
本研究課題は,教員養成大学の学生を対象にして彼らの「教育における地域の重要性」の認識および学校から社会への移行期における地域間移動の様相を明らかにすることを目的とした。「教育における地域の重要性」については,半澤・宮前・浅井(2021)でその認識を測定する尺度を開発し,半澤(2023)においてその認識が学生の過去の地域との関わり経験と関連を持つことを明らかにした。移行期における地域間移動については,半澤(2020,2022)で地域間移動を行った初任教員を対象として検討を行い,移行期先への適応に関して地域の要因が一定程度あることや,地域間移動を展望した大学生活を行うことの必要性が示唆された。
|
自由記述の分野 |
教育心理学,教育工学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
近年,学校教育における「地域」の重要性が様々に指摘されている。また,それを受けて教師教育や学校教育の研究領域においても「地域」に着目することの重要性が増しているといえる。その一方で,この領域において「地域」に着目した研究は多くない。このような状況の中,教員養成大学の学生の教育における地域の重要性の認識について測定する尺度を開発したり,教師になる際に地域間移行を行う学生・初任教員の適応に影響を与える要因ついて検討を行ったりした本研究課題は,学術的意義・社会的意義の双方があると言える。
|