研究課題/領域番号 |
18K02824
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
都竹 茂樹 熊本大学, 教授システム学研究センター, 教授 (70467869)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | トレーニング科学 / 教育工学 / eラーニング |
研究実績の概要 |
加齢に伴う筋肉の減少は、寝たきり高齢者の増加、ひいては医療費・介護費の高騰につながる。欧米では運動の専門家が、高価なエクササイズマシンを使って 筋力トレーニングを指導し、高齢者の筋肉を増加させ、寝たきりの予防に効果をあげている。しかし、多大なコストがかかるという課題もある。翻って超高齢社 会を迎え、対象となる高齢者が多く、予算も指導者も限られている我が国では、低コストの筋力トレーニングプログラムと指導者育成法の開発が求められてい る。 そこで本研究では、1. 既に応募者がその効果を検証・発表している「高齢者の筋肉増加に資する、自分の体重を負荷にした筋力トレーニング」を、地域住 民、保健師、看護師、介護士など運動の「非」専門家でも指導できるよう育成するeラーニングを、運動技能修得に共通するデザイン原則を取り入れて開発、2. 筋力トレーニングを地域、病院、介護施設などに広く普及させ、我が国の高齢者の寝たきり、ひいては医療費・介護費削減に貢献することを目的とする。 初年度の2018年度は、これまで実施してきた対面型研修のeラーニング化するにあたって、内容の精査・整理を行った。学習カリキュラムは、著書「高齢 者の筋力トレーニング(講談社、2013)」を基に開発し、筋トレの生理学、疾病時の種目選択、モチベーションの高め方、継続の支援法など12のユニットに分割 する。各ユニット学習後の確認テストに合格すれば、次のユニットへ進めるようにした。筋トレ実技の習得方法は、すでに応募者が看護技術(運動技能)修得に あたって開発したデザイン原則を活用し、開発した。2019年度は形成的評価を実施し、教材のリバイズを行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
育児のため想定外の予定が入ることがあるものの、概ね順調に進展していると考える。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度の2020年度は、2019年度に改善した教材を実施し、その効果を検証する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
育児のため出張が減少したため。最終年度の今年度は、執行をめざす。
|