• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

医学教育分野別評価の観点に準じた教学IR指標の検討:LRSによる学習履歴の統合

研究課題

研究課題/領域番号 18K02865
研究機関自治医科大学

研究代表者

淺田 義和  自治医科大学, 医学部, 講師 (10582588)

研究分担者 山邉 昭則  自治医科大学, 医学部, 准教授 (70533933)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードIR / 医学教育 / LMS / Moodle / 分野別評価
研究実績の概要

研究2年目の実績として、以下を実施した:(1)主にMoodle(LMS)から得られるデータに主眼を置いたIR項目・指標の検討(2)これまでに行われた医学教育分野別評価の受審結果の整理・発表
(1)に関して、本年度は主にMoodle、すなわちLMSを単体で扱う場合のデータ選択・IR項目の検討に焦点をあてた。この理由として、LMS単体においても学習履歴が比較的集約しやすくなってきている点、LRSは複数のLMSや学習者個々人での学習履歴などを集約することではじめて効果があり、LMS単体からデータを移行する場合はあまり効果が見いだせない点、などが背景として存在する。結果として、Moodle単体での学習履歴であれば、Moodle単体であってもLRS利用時と比較して遜色ないデータを取得・解析することが可能であった。また、LMSの機能として「学習分析」を行うためのものも増加してきており、IRと比較しつつこの機能の活用範囲や可能性を見出していく必要性も明らかとなってきた。
(2)においては、日本医学教育評価機構によって公開されている評価報告書を元に、受審結果の傾向と合わせ、特にICTを活用したデータの集積、教学IRに関連する内容などの評価コメントを集約整理するとともに学会発表を行った。医学教育に限らず、広くIRを扱う研究会においても発表を行った際、特に臨床実習や国家試験、モデルコアカリキュラムといった医療教育に特化した要素に付随するIR指標の必要性や他分野との比較に関しては興味関心が集まっていた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

年末から年度末にかけ、新型コロナウイルスの影響にともない、教育環境の整備等に求められる時間・業務量が増加している。このため、年度末にかけて研究の進捗にやや遅れが生じている。

今後の研究の推進方策

前述のように、新型コロナウイルスの影響にともない、教育に関連する種々の環境が変化してきている。例えば、メディア授業、遠隔教育の増加にともない、LMS等で得られるデータが増加しており、分析対象となるデータも増えてきている。このため、IRの評価指標の検討において、この項目も扱う必要が出てくると考えている。

次年度使用額が生じた理由

書籍代や学会への旅費に関し、当初の予定よりも安価に済ませることができたものが存在したため。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] The Trend of Institutional Research in Japanese Medical Education: A Case Study from Jichi Medical University2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Asada
    • 雑誌名

      International Journal of Institutional Research and Management

      巻: 3 ページ: 1-18

    • DOI

      http://orcid.org/0000-0001-8032-1100

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Investigation of the Current Situation of Medical Education in Japan Based on the Results of Accreditation Based on Global Standards2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Asada
    • 学会等名
      IIAI-AAI 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 医学教育分野別評価における評価報告書内容にみる特徴分析2019

    • 著者名/発表者名
      淺田 義和
    • 学会等名
      第8回MJIR研究集会
  • [学会発表] Moodleを用いての学習分析・教学IR事例:医学部と大学附属病院との比較検討2019

    • 著者名/発表者名
      淺田 義和
    • 学会等名
      学習分析学会(JASLA)2019年度 第2回研究会
  • [学会発表] 医学教育分野別評価の評価報告書からみる国内における領域・水準別の評価傾向2019

    • 著者名/発表者名
      淺田義和
    • 学会等名
      第51回日本医学教育学会大会
  • [学会発表] Enrollment management system for medical students based on institutional research2019

    • 著者名/発表者名
      Akinori Yamabe, Yoshikazu Asada, Kazuya Atsumi
    • 学会等名
      STARS (Students, Transitions, Achievement, Retention and Success)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi