• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

医学教育分野別評価の観点に準じた教学IR指標の検討:LRSによる学習履歴の統合

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K02865
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

淺田 義和  自治医科大学, 医学部, 准教授 (10582588)

研究分担者 山邉 昭則  自治医科大学, 医学部, 准教授 (70533933)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
キーワード医学教育 / 教学IR / Moodle / 分野別評価
研究成果の概要

Moodle(LMS)上の機能を利用した教育実践において、どのような教育データが収集され、その結果を教学IRの観点からどのように活用可能かを整理した。特にデータベースモジュールを利用した教育実践においては、学生の実習記録の収集・整理や形成的評価の活用、さらには電子シラバス等への活用も可能であることが示唆され、これらのデータを活用することで教学IRおよび学習分析の観点から有用であることが検討された。

自由記述の分野

医学教育

研究成果の学術的意義や社会的意義

学生の実習履歴を用いた形成的評価や教育の質に関する調査、さらには電子シラバスと医学教育モデル・コア・カリキュラムとを紐付けた調査など、医療系の教育に特化した教学IR活動において、従来とは異なる指標の抽出や活用が可能となった。また、Moodleのプラグインを活用したデータ集計を行うことで、教員のみならず学生にも情報を提示し、学習分析・形成的評価としての活用が可能であることも示された。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi