• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

Engineering virtual reality for real learning

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K02940
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09080:科学教育関連
研究機関公立はこだて未来大学

研究代表者

Vallance Michael  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (00423781)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードvirtual reality / education / engineering
研究成果の概要

太陽光発電会社の専門知識をもとに、Unityを使ってVR太陽光発電所を設計。実際の太陽光発電所のデータを取り込み、SolarVR内でリアルタイムに3Dビジュアライゼーションとして表示しました。Oculus Rift HMDは、開発された仮想太陽光発電所を見るために使用されました。学習者は、経験を積むにつれて、受容的、分析的、生産的、発展的、心理社会的の5つのモードを経ていきます。

自由記述の分野

virtual reality

研究成果の学術的意義や社会的意義

Varying 3D displays of voltage, current, inductance and power promoted inter and intra-cognitive communication of 3D data. It was determined that learners progress through five modes as they gain experience: receptive, analytic, productive, development, and psychosocial.

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi