研究課題/領域番号 |
18K02947
|
研究機関 | 東京工業高等専門学校 |
研究代表者 |
吉本 定伸 東京工業高等専門学校, 情報工学科, 教授 (00321406)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 肢体不自由 / ICT機器 / 特別支援教育 / 支援技術 |
研究実績の概要 |
特別支援学校向けのシステムとして,ICTを活用し直感的な操作が可能なKinect v2センサーを活用した,肢体不自由児向けの自立支援システムの開発を進めている.今年度の研究においては,昨年度開発を進めてきたKinect V2センサーを用いた自立支援システムをベースとしつつ,児童生徒一人一人の特性によりあわせられることや,児童生徒が興味を持って楽しみながら実施できることを考慮するという観点からも,現状より広い児童生徒を対象として楽しめるようなシステムを検討した.その実現のため,新たなゲームモードとして例えば車いすを利用している状況など,特に上体や腕の動きで大きな動作が難しいような場合でも,実施のしやすさを考慮したゲームモードの追加を行った.これは,腕の延長としての道具を利用することで,画面上の離れた手が届きにくい場所にターゲットが出現した場合でも,少ない動作でターゲットに触れやすくなる.これにより腕を上げにくい,あるいは腕を動かせる範囲が広くないという場合においても,児童生徒の成功体験に繋がり,より楽しみながらのシステムの利用が可能となると考えられる.また,前年度に新たなKinectセンサーが発表されるとの情報があったことを受け,新たなKinectセンサーの本システムへの導入を検討するための情報収集等を進めているが,この新しいセンサーを利用することで,現在のシステムをよりよいシステムへとブラッシュアップさせられる可能性もあるものと考えられる.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
前年度開発を進めたKinect V2センサーによる自立支援システムについて検討を行い,肢体不自由を有するより広いユーザーに対応できるよう,現在実装しているゲームを基礎とし,例えば腕をあげにくい場合でも,より楽しめるよう,腕の延長線上にも腕の代わりとなるものを表示させることにより,ゲーム中における腕の範囲をサポートする新たなゲームモードの開発を進めた.本ゲームモードについては,その使用感について,特別支援学校の教員等からも一定の評価が得られたことから,さらに完成度を向上させることで,システム全体の有用性も高まるものと考えられる.また,昨年度のシステムのブラッシュアップとし,一つのゲーム実施時に際して,ユーザーが,結果をより分かりやすく,楽しめるようゲーム中の結果表示部分の改良も行った.
|
今後の研究の推進方策 |
これまでの研究成果をもとに,自立支援システムについて引き続き必要に応じた改良を検討しつつまとめて行く方針である.一方ICT機器に関して,本システムについて今後の性能向上にも影響すると思われる新たなKinectセンサーが発表された.その情報から,新たなKinectセンサーは従来のものもよりも高性能化が図られており,このセンサーを本システムへ適用させることにより,現在のシステムよりも性能が向上したシステムを目指すことができるとも考えられ,本システムの性能向上のため,その検討も進めたいと考えている.
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型Kinectセンサーについての情報に関して確認しつつ行ってきたが,発表時期等の面もあり引き続き導入に向けた検討,開発環境の構築を行いながら進めていくことを考え物品の購入計画を見直したため次年度使用が発生している.他方,今年に入り学会等中止となることがあり旅費に余剰が生じた.次年度においてもこれらへの参加を行いたいと考えている.また,状況によって遠隔でのミーティング等対応可能な環境も検討しつつ研究を進める予定である.
|