研究課題/領域番号 |
18K02948
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09080:科学教育関連
|
研究機関 | 長野工業高等専門学校 |
研究代表者 |
濱口 直樹 長野工業高等専門学校, 一般科, 教授 (00369977)
|
研究分担者 |
高遠 節夫 東邦大学, 理学部, 訪問教授 (30163223)
大島 利雄 城西大学, 理学部, 客員教授 (50011721)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 立体モデル教材 / 空間図形 / 授業設計 / KeTCindy |
研究成果の概要 |
高専や大学初年級の数学教育においては、図形に関する理解が不可欠であり、教員は様々な形式の教材を利用している。2変数関数のグラフなどの空間図形に関する教材はPCを用いてスクリーンに提示されることも多い。 我々が開発を進める教材作成支援システムでは、空間図形教材を3Dプリンタを用いて作成することが可能であり、これをさらに更新しながら、手に取って学ぶ教育手法を追究した。 また、タブレット上やPCの画面で扱うことのできる図形教材の作成方法も改良し、特別なソフトウエアを用いずに表示することのできるHTML形式のインタラクティブな教材の作成環境を整備した。
|
自由記述の分野 |
科学教育
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
高専や大学の数学教育においても、ICTを活用した教授法が研究されている。我々は、教材作成支援システムであるKeTCindyの整備を進め、プリントやスライド、タブレットなどに表示されるような図形を含む教材を教員自らが容易に作成できる環境を整えてきた。さらに、3Dプリンタによる空間図形の立体モデル教材の作成環境の改良をすすめ、いくつかの典型的な教材例を作成した。また、空間図形を学生が自身のPCやタブレット、スマートフォン上に表示する際に特別なソフトウエアを必要としないインタラクティブなHTML形式の教材を開発しており、リモート授業やeラーニングでも利用できるものと期待される。
|