研究課題/領域番号 |
18K02990
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
中尾 有利子 日本大学, 文理学部, 准教授 (00373001)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 理科教材 / 生物多様様 / メイオファウナ / メイオベントス / 微小甲殻類 |
研究実績の概要 |
本研究は,人間との関わりが深い河口域(干潟)のメイオベントス相を明らかにし,ミクロの視点から生物多様性を捉えられるデータベースの構築と科学教育教材の作成を行うと同時に,メイオベントスの膨大な未記載種を継続的に見つけ出すことで,生物多様性の情報の蓄積に貢献する事を目的とする.これまでに小櫃川河口干潟,多摩川河口干潟,いすみ川河口干潟において野外調査を行った.調査時に採取されたサンプルの室内分析を行い,主に貝形虫を明らかにしてきた.小櫃川河口干潟では未記載種を発見,記載し,生物多相性の情報蓄積に貢献した. 多摩川河口付近では護岸工事と遊歩道の整備が進み,ここ数年で景観が大きく変容している.それにともない多摩川河口干潟の底質とそこに生息するメイオファウナも大きく変わってきたとが予想される.令和2年度は,これまでに調査を行った地点の他,平成30年度と令和元年度の調査地点の間をうめるように調査地点を追加し,網羅的に試料採集を行った.その結果,これまで上流域に割合が多かった種(Loxoconcha kosugii)の分布が下流域に進出し,分布が広がってきた様子を捉えることができた. さらに,令和2年度は,教材開発のため,実際に実習を行うことができる場所の選定をし直した.実習地の条件として,公共交通機関からのアクセスがよく,手洗いなどの設備が近くにあり,自然状態が保護されている場所が好ましい,などが挙げれる.これらの観点から,大井埠頭中央海浜公園を調査地点に追加し野外調査を行った.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
昨年度から,台風の襲来にあわせ,一時的なイベントが生物相に与える影響を明らかにするため,多摩川河口で調査を実施している.これまでに採取した試料の分析を続け,こちらは概ね順調に進んでいる.また,これまでに集めた試料を用いて作成する教材(図鑑やデータベース,ワークシート)を作成中である. 大型台風の襲来や,2020年の新型コロナウィルスの蔓延のように,今後も,野外実習などで現地に行くことができなくなる可能性がある事を考慮し,作成する教材は,野外での実習を実施できない場合でも利用できるよう仕様に一部ではあるが変更した.具体的には,受講者が現地に行けない場合でも干潟の様子や生物相の様子がわかり,学習効果や意欲が低下することがないよう,全方向カメラやVRなどの技術を取り入れ,バーチャルツアーのように作成する教材を追加することにした.完成した教材は,広くだれでも利用できるようにするため,webで公開できるよう現在準備中である. 令和2年度は,干潟によるメイオファウナの違いを把握するため,小櫃川河口干潟およびいすみ川河口干潟での野外調査を夏季に実施する予定であった.しかしながら新型コロナウィルスのため,調査を実施することができなかった.さらに室内分析に一部支障がでた.そのため,進捗の区分をやや遅れているとした.
|
今後の研究の推進方策 |
本研究のベースとなる生物多様性の把握と情報蓄積の一環として,代表者が専門とする貝形虫の未記載種の報告をすることができた.さらに,これまでに処理した試料にも,多摩川河口干潟で未記載種の可能性がある個体が発見されている.干潟は,生態系の中で重要な役割を果たしていることが認められているにも関わらず,沿岸の開発や護岸の整備により縮小され,生態系への影響が懸念されている.一方で,一見単調な見た目からか,干潟の重要性について考え,実感することは少ないのが現状である.多摩川河口干潟は,アクセスの良さという好条件の一方で,ここ数年で大規模な護岸整備が進み,河口域が大きく変容した.しかしながら,残された僅かな干潟には,一見単調な地形と底質のようではあるが,実は豊かな生物相が存在している.今後は,教材開発と当時に,メイオファウナの変化や未記載種を報告することで,干潟が生物多様性の保全という点において重要なスポットであり,環境の変化に敏感な生物でなりたっている貴重な学習スペースである事を示す. 過年度の大型台風や現在の新型ウィルスの流行などにより,野外調査の実施や室内での作業に一部支障がでた.このような事態を踏まえ,今回のように野外にでられない場合でも学習効果を損なうことがないよう仕様を変更し,教材(図鑑やデータベース,ワークシート)を作成すると同時に,令和元年度に引き続き,実習として使える場所・技術的知識の検討を行う.これらの結果についてはwebでの情報共有を目指す.
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルスのため,安全を考慮し,野外調査の実施を見送ったため,調査に関連する費用(旅費,人件費,レンタカー賃借料,調査機材代)の使用がなくなり,予定より使用額が減じた.さらにアルバイトを契約することができず,人件費の支出がなかった. 翌年度は,既存試料の分析のため機材および人件費,教材作成のためのAV機器を購入する予定である.野外調査はできる範囲で実施する予定である.
|