• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

コンテクストへの依存と省略三段論法の許容度についての比較文化的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K03010
研究機関大阪公立大学

研究代表者

山 祐嗣  大阪公立大学, 大学院文学研究科, 教授 (80202373)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
キーワードコンテクスト / 比較文化研究 / 二重過程理論 / 省略三段論法
研究実績の概要

日本、韓国、台湾、フランス、英国において実施した省略三段論法の受容の文化差(高コンテクスト文化において受け入れられやすい)を検討した研究は、学会において報告されたが(認知心理学会第21回大会における発表賞受賞)、現時点で論文は学術誌に投稿されていない。本成果は、相手が知っているものを省略しても良いかどうかについては、日本、韓国、フランスにおいて敏感だった。これは、言語における省略の影響と推察され、高コンテクスト文化のコードスイッチングである。コードスイッチングとは、情報の受け手がどの程度コンテクストを共有度に応じてのスイッチである (Wu, Yama, & Zakaria, 2023)。このほか、バウムテストの日仏比較研究も行われた(Sado et al., 2024)。
本プロジェクトのもう一本の軸である、直感的システムと内省的システムを想定した二重過程理論について、理論的発展があった。内省的システムが直感的システムをどのように制御しているのかは、二重過程理論が投げかける大きな問題の1つだが、Yama (2023)は、暴力・残虐性が低下し、人権意識が高まった時期を材料として歴史的自然実験としてこの制御を検証した。結論として、ナラティヴによる共感の役割が強調された。共感が、弱者に注がれると恐怖等による残虐行為が抑制される。しかし、共感の情動的エネルギーは直感的システムの産物であり、その適用の狭さも指摘された。共感は、他者避難に用いられる場合もある(Yamamoto et al., 2023)。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Cross-cultural Study of Children's Representations in the Baum Test2024

    • 著者名/発表者名
      Sado Tadahiro, Jamet Frank, Yama Hiroshi, Yama Megumi, Kishimoto Hirofumi, Baratgin Jean
    • 雑誌名

      名古屋市立大学大学院人間文化研究科人間文化研究

      巻: 41 ページ: 15-23

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Are Humans Moral Creatures? A Dual-Process Approach for Natural Experiments of History2024

    • 著者名/発表者名
      Yama Hiroshi
    • 雑誌名

      Human and Artificial Rationalities

      巻: 1 ページ: 210~220

    • DOI

      10.1007/978-3-031-55245-8_14

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] How do Japanese and Chinese view each other? Understanding the meaning of low‐context culture in intercultural communication2023

    • 著者名/発表者名
      Wu Changyi、Yama Hiroshi、Zakaria Norhayati
    • 雑誌名

      Global Networks

      巻: 24 ページ: e12440

    • DOI

      10.1111/glob.12440

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Academic writing as communication in a low-context culture: Are Japanese in a high-context culture not good academic writers?2024

    • 著者名/発表者名
      Yama, H.
    • 学会等名
      5th International Symposium on Academic Writing and Critical Thinking
    • 国際学会
  • [学会発表] Cultural differences in preference for enthymemes: A cross-cultural study of the Japanese, Koreans, Taiwanese, French, and British.2023

    • 著者名/発表者名
      Yama, H., Do, K. S., Galbraith, N., Zakaria, N., Salvano-Pardieu, V., & Chiu, M.
    • 学会等名
      日本認知心理学会第21回大会
  • [学会発表] 予測される後悔と不確実性2023

    • 著者名/発表者名
      松本小春 山祐嗣
    • 学会等名
      日本認知心理学会第21回大会
  • [学会発表] Are humans moral creatures? A dual-process approach for natural experiments of history.2023

    • 著者名/発表者名
      Yama, H.
    • 学会等名
      2nd International Conference on Human and Artificial Rationalities
    • 国際学会
  • [図書] Human and Artificial Rationalities2024

    • 著者名/発表者名
      Baratgin Jean, Jacquet Baptiste, Yama Hiroshi
    • 総ページ数
      419
    • 出版者
      Springer
  • [備考] リサーチマップ

    • URL

      https://researchmap.jp/yamahiroshi

  • [備考] ResearchGate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Hiroshi-Yama

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi