研究課題/領域番号 |
18K03024
|
研究機関 | 就実大学 |
研究代表者 |
岩佐 和典 就実大学, 教育学部, 准教授 (00610031)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 行動免疫 / 感性的質感 / 視覚的濡れ感 / 嫌悪 |
研究実績の概要 |
引き続き,視覚的な濡れ質感に伴う感情的反応や,その心理物理的基盤について検討した。令和元年度は,まず従来よりも多くの刺激を使用した実験により,本研究における基礎的知見の再現性を検討した。その結果,視覚による濡れ質感認知が,刺激の重量基準加水率によって正確に予測できることが示された。これは,従来の知見を再現する結果だった。一方で,画像内の高輝度領域個数による濡れ質感の予測は,従来ほど正確なものではなかった。濡れ質感に伴う感情的反応については,概ね従来と同じく,重量基準加水率に対して逆U字の関係を示した。しかしながら,単純な二次曲線当てはめは従来ほどの適合度を示さなかった。これは,重量基準加水率のレンジが広がったことによるものと考えられた。高輝度領域個数による濡れ質感の予測が不正確だったことから,別の画像統計量を用いた検討が必要と考えた。そこで,空間周波数を基礎とした画像統計量による解析を行った。その結果,重量基準含水率が変化することで,視覚的な濡れ質感を規定する画像統計量が質的に変化していく可能性が示された。よって今後の研究においては,複数の画像統計量を用いた解析を行う必要があると考えられた。なお,視覚的な濡れ質感に伴う感情的反応については,これが行動免疫による疾病回避過程を反映したものか,周波数成分に基づく視覚的不快感なのかを検討すべく,汚染リスク評価に影響する文脈情報を用いた実験を開始している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
計画から若干遅延している。予期せぬ学会主催を任されるなど,年度のエフォートに大きな変化があったこと,年度末の実験がCOVID-19の影響で実施できなかったことなどが理由として挙げられる。
|
今後の研究の推進方策 |
既に実験準備は整っているため,実験を開始できる状況になり次第,順次研究を進めていくこととしたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
論文の出版費用として,不足の無いよう,若干多めの額を残していた。その結果,8,596円の余剰分が生じたが,当時支出を要する案件は無かった。そのため,無理に執行せず次年度使用額とした。
|